
1: 砂漠のマスカレード ★
SNSでも辛辣意見が上がる
日本サッカー界のカリスマが186日ぶりにピッチに帰ってきた。
現地時間11月24日に行なわれたエールディビジ第14節で、敵地でスパルタ・ロッテルダムと対戦したフィテッセは0-2で敗れた。
今月6日にフィテッセに電撃加入をし、注目を集めていた本田圭佑は、エールディビジでは3628日ぶりの出場となったこの試合で、4-2-3-1のトップ下で先発入り。
ゲーム序盤から81分に退くまで精力的なプレーを見せた。
しかし、チームを4試合ぶりの勝利に導く決定的な仕事ができなかった本田には、早くもファンから不満の声が上がっている。
オランダ・メディア『Voetbal Flitsen』は、「多くのフィテッセ・サポーターはホンダにもう少し期待をしていた。
現時点では彼が違いを生みだしたとは考えていない」と、デビュー戦がやや期待外れな結果となったことを紹介した。
さらに地元紙『De Gelderlander』は、「ホンダは過大評価されているか?」というテーマのアンケートを実施。
およそ80パーセントのファンが「イエス」と回答している。
同紙はツイッターで目立った本田のデビュー戦に対するファンの反応をまとめて紹介。
いずれも手厳しいものが並ぶ結果となった。
「我々はスポーツカーのような馬力があると思っていた」
「ホンダがより多くのことをもたらすとは思えない」
「ホンダはこの先、どのように適応するか。時間がかかりそうだ」
「これ以上のハードワークを33歳の彼に求めるのは酷か……」
たった1試合で辛辣な評価を受けるのは、期待の裏返しとも言える。チームの結果が付いてくれば、おのずと本田への見方も変わってくるはずだ。
それまでは辛抱強く、ピッチ上で良いパフォーマンスを見せ続けるしかないだろう。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191126-00010000-sdigestw-socc
11/26(火) 5:30配信

日本サッカー界のカリスマが186日ぶりにピッチに帰ってきた。
現地時間11月24日に行なわれたエールディビジ第14節で、敵地でスパルタ・ロッテルダムと対戦したフィテッセは0-2で敗れた。
今月6日にフィテッセに電撃加入をし、注目を集めていた本田圭佑は、エールディビジでは3628日ぶりの出場となったこの試合で、4-2-3-1のトップ下で先発入り。
ゲーム序盤から81分に退くまで精力的なプレーを見せた。
しかし、チームを4試合ぶりの勝利に導く決定的な仕事ができなかった本田には、早くもファンから不満の声が上がっている。
オランダ・メディア『Voetbal Flitsen』は、「多くのフィテッセ・サポーターはホンダにもう少し期待をしていた。
現時点では彼が違いを生みだしたとは考えていない」と、デビュー戦がやや期待外れな結果となったことを紹介した。
さらに地元紙『De Gelderlander』は、「ホンダは過大評価されているか?」というテーマのアンケートを実施。
およそ80パーセントのファンが「イエス」と回答している。
同紙はツイッターで目立った本田のデビュー戦に対するファンの反応をまとめて紹介。
いずれも手厳しいものが並ぶ結果となった。
「我々はスポーツカーのような馬力があると思っていた」
「ホンダがより多くのことをもたらすとは思えない」
「ホンダはこの先、どのように適応するか。時間がかかりそうだ」
「これ以上のハードワークを33歳の彼に求めるのは酷か……」
たった1試合で辛辣な評価を受けるのは、期待の裏返しとも言える。チームの結果が付いてくれば、おのずと本田への見方も変わってくるはずだ。
それまでは辛抱強く、ピッチ上で良いパフォーマンスを見せ続けるしかないだろう。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191126-00010000-sdigestw-socc
11/26(火) 5:30配信

25: 名無しさん@恐縮です
>>1 フィテッセ、人を見る目なし。そもそも本田を加入させたフィテッセが悪い。
152: 名無しさん@恐縮です
>>1
黄色のユニが似合うなw
黄色のユニが似合うなw
210: 名無しさん@恐縮です
>>1
知ってたw
知ってたw
3: 名無しさん@恐縮です
まあ試合勘のブランクあるし年齢もあるからな
次戦が勝負だろ
3戦やって結果出せないなら戦力外でいいと思う
次戦が勝負だろ
3戦やって結果出せないなら戦力外でいいと思う
4: 名無しさん@恐縮です
さすが本田△
かつて海外メディアで
「過大評価されている選手ランキング1位」
の栄冠に輝いたその実力はまだまだ衰えていないね
かつて海外メディアで
「過大評価されている選手ランキング1位」
の栄冠に輝いたその実力はまだまだ衰えていないね
5: 名無しさん@恐縮です
むしろどんだけ期待してたんだよって話
6: 名無しさん@恐縮です
そりゃハットトリック決めて勝利の立役者にならないとダメでしょw
7: 名無しさん@恐縮です
サポより長期間本田さん見てるが悪いときの本田さんより良いぞ
39: 名無しさん@恐縮です
>>7
ほんとそれな
昨日の本田さんは好調だったよな
むしろキレッキレだった
オランダ人はそれを理解しなくてはならない
ほんとそれな
昨日の本田さんは好調だったよな
むしろキレッキレだった
オランダ人はそれを理解しなくてはならない
8: 名無しさん@恐縮です
見切り早っ
9: 名無しさん@恐縮です
海外でもばれ始めたか
10: 名無しさん@恐縮です
本田って元々運動量の少ない選手だよね?
12: 名無しさん@恐縮です
本田のチャレンジ精神は買うけど体力は衰えていくからな
しかも持病持ちで人よりハンデ抱えてるんだから無理だろ
しかも持病持ちで人よりハンデ抱えてるんだから無理だろ
13: 名無しさん@恐縮です
マジで。全員、何回彼に落胆させられたら気が済むのか
17: 名無しさん@恐縮です
イタリア人に新しいあだ名をつけてもらおう
18: 名無しさん@恐縮です
口だけ番長健在やな
19: 名無しさん@恐縮です
だろうな
今朝スポーツニュースでやってたけど何でもない反転プレーを存在感とか言ってたし
決定機でショボいシュート打ったの取り上げられてたの見てこりゃあかんなと思ったわ
今朝スポーツニュースでやってたけど何でもない反転プレーを存在感とか言ってたし
決定機でショボいシュート打ったの取り上げられてたの見てこりゃあかんなと思ったわ
22: 名無しさん@恐縮です
過大評価と一刀両断でワロタ
また不可解なオブジェみたいなパワーワードを期待したい
また不可解なオブジェみたいなパワーワードを期待したい
24: 名無しさん@恐縮です
オランダ2部でしか通用しなかったロートルに何求めてんのお前ら
26: 名無しさん@恐縮です
本人はトップ下では違いは作れないが
ボランチなら俺しかやれないレベル見せれるって
ボランチなら俺しかやれないレベル見せれるって
28: 名無しさん@恐縮です
世界中に下手クソの恥を晒し歩く日本人とか
本当にやめてくれ みっともなさ過ぎる
本当にやめてくれ みっともなさ過ぎる
30: 名無しさん@恐縮です
メキシコでもオーストラリアでもスタッツ的にはMVP級の働きをしていたけどな。
タッチ集見ても日本人の目からしたら大して期待していないから割とよく見えたわ。
タッチ集見ても日本人の目からしたら大して期待していないから割とよく見えたわ。
31: 名無しさん@恐縮です
試合見てないけどさすがに一試合で判断はサッカー知らなすぎだろw
どこの国もアホがいるもんだわ
そもそも怪我人も多いらしいじゃん
どこの国もアホがいるもんだわ
そもそも怪我人も多いらしいじゃん
125: 名無しさん@恐縮です
>>31
クリロナより若いのに情けないなー
クリロナより若いのに情けないなー
34: 名無しさん@恐縮です
過大評価ってお前らが勝手に期待してただけだろw
36: 名無しさん@恐縮です
本田がトップ下やりたいと言えばボランチに配置し、ボランチやりたいと言えばトップ下に置くスルツキ最高
38: 名無しさん@恐縮です
身体が強いのとシュート力あるだけでスピードスキルは並み以下の選手だからな
40: 名無しさん@恐縮です
速いパスを受けるのが苦手なプロサッカー選手wwww
41: 名無しさん@恐縮です
なんか今の日本代表を見るとホンシン時代とは全然違うよね
ボール持ったら止まらない
これだけで不安が消し飛ぶ
ボール持ったら止まらない
これだけで不安が消し飛ぶ
44: 名無しさん@恐縮です
攻撃のポジションなら右サイドだな
歴代の監督は間違ってなかったな
歴代の監督は間違ってなかったな
47: 名無しさん@恐縮です
本田さんは叩かれれば叩かれるほどモチベーションが上がる変態だからな
本人的にはむしろ批判が足りないとか考えてそう
本人的にはむしろ批判が足りないとか考えてそう
57: 名無しさん@恐縮です
あと3試合もスタメンで使えばミランに時のようにピッチ立つだけで
ブーイングの嵐だよ
ブーイングの嵐だよ
63: 名無しさん@恐縮です
>日本サッカー界のカリスマが186日ぶりにピッチに帰ってきた。
?出だしから捏造するな
?出だしから捏造するな
65: 名無しさん@恐縮です
はいー♡ また世界に被害者増加
68: 名無しさん@恐縮です
惜しいシュートあった 狙い過ぎておきに行っちゃったなあ でも次は行けそう
71: 名無しさん@恐縮です
実力ないのに、本人が実力あると思い込んでるだけ
単なるキチガイ
単なるキチガイ
75: 名無しさん@恐縮です
何が驚いたってスルツキがなんでいるのwって言う
77: 名無しさん@恐縮です
怪我人多くて登録できるメンバーも少ないからコンディション調整してる時間はないみたいね
79: 名無しさん@恐縮です
きよきよしい。
80: 名無しさん@恐縮です
とにかく、ゴールさえ決めれば後はチャラみたいな考えを捨てて欲しいんだよね
84: 名無しさん@恐縮です
そりゃそうよw
86: 名無しさん@恐縮です
味方カウンター時の長時間タメには定評があるぞ、まだまだいける
89: 名無しさん@恐縮です
五輪メンバー発表の日が近づかないと
フィテッセの対戦相手買収はまだしないか電通さん
フィテッセの対戦相手買収はまだしないか電通さん
94: 名無しさん@恐縮です
33のオッサンやぞ
動ける訳ないだろ
動ける訳ないだろ
95: 名無しさん@恐縮です
フースコ6.29
タッチ数72
パス58(成功94.8%)
シュート2
キーパス1
ヒートマップは満遍なく広く、アタッキングサードにはほぼ入らず
半年ぶりの試合としてはまあまあだろ
パスは安全な所ばかり出すし、一回失点もののミスがあったけど
それなりにやれそうな安定感はあった
タッチ数72
パス58(成功94.8%)
シュート2
キーパス1
ヒートマップは満遍なく広く、アタッキングサードにはほぼ入らず
半年ぶりの試合としてはまあまあだろ
パスは安全な所ばかり出すし、一回失点もののミスがあったけど
それなりにやれそうな安定感はあった
96: 名無しさん@恐縮です
シーズン中に突然入って間を殆ど開けずにスタメンなんだから相当良い選手だと思うわな。
それが蓋を開けたら遅いわ下手だわ近場の味方にパスするだけだわの何時もの本田糞詰まりサッカーが展開されて敗戦。
なんでこんなのと契約したとサポーターが思うのは当然。
それが蓋を開けたら遅いわ下手だわ近場の味方にパスするだけだわの何時もの本田糞詰まりサッカーが展開されて敗戦。
なんでこんなのと契約したとサポーターが思うのは当然。
100: 名無しさん@恐縮です
バレるのが早すぎる
オランダは見る目があるのか
オランダは見る目があるのか
105: 名無しさん@恐縮です
後半でけえヤツ入ってきたなと思ったら193cm98kgもあって笑った
凄く強そう
凄く強そう
106: 名無しさん@恐縮です
本田と家長って似たタイプだと思うけどドリブルある分家長の方がいいよな?
109: 名無しさん@恐縮です
>>106
全盛期はともかく、ここ数年はあらゆる面で家長が上
全盛期はともかく、ここ数年はあらゆる面で家長が上
107: 名無しさん@恐縮です
本田さんと言えば序盤がピークだからね
本人は時間かければ良くなると言ってるけど
本人は時間かければ良くなると言ってるけど
113: 名無しさん@恐縮です
本田が五輪に出たいと言ってるのだって日本のためにとか若手を支えたいとかではなく、自分を馬鹿にしている奴らを見返したいっていう個人的な憂さ晴らしが理由だからな
オリンピックは国の威信をかけた戦いの場であり、れっきとした公式大会でもあり、若手即戦力の見本市でもあって
30代半ばのオッサンの個人的な怨念を晴らす場所じゃねーだぞと
オリンピックは国の威信をかけた戦いの場であり、れっきとした公式大会でもあり、若手即戦力の見本市でもあって
30代半ばのオッサンの個人的な怨念を晴らす場所じゃねーだぞと
208: 名無しさん@恐縮です
>>113
本当これ
本当これ
114: 名無しさん@恐縮です
本業に本腰いれないと
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1574716225/
コメント
コメントする