
1: 首都圏の虎 ★
【マルセイユ 1-1 リール リーグアン第4節】
リーグアン第4節のマルセイユ対リールが現地時間20日に行われた。試合は1-1の引き分けに終わった。マルセイユはDF酒井宏樹に加えてDF長友佑都が先発出場。フランスデビューを飾っている。
マルセイユはパリ・サンジェルマン戦で退場となったアマヴィが引き続き出場停止で、その代役として長友を左サイドバックで起用。マルセイユの両サイドバックを日本代表プレーヤーが務めることになった。
長友は1月以来の公式戦となるが、持ち味は変わらず。フランスでも積極的な攻撃参加で、たびたび前線に顔を出した。右サイドの酒井は、そのバランスを取るように守備に重きを置いた。
20分、長友はリーグアンで初のイエローカード。敵陣浅い位置で味方の横パスがずれてスライディングで対応し、相手のカウンターを防いだ。
0-0で折り返した後半の立ち上がり、長友は失点に絡む。リールは敵陣中央でバンバがボールをキープして長友の裏のスペースにパスを出すと、アラウホに通る。なんとか追いついた長友は、アラウホの中への切り返しに対応しきれず、左足のシュートを決められた。
1点を追うマルセイユは、60分に長友が下がり、サールを投入。これに伴い、酒井が左サイドバックに移った。
厳しい展開だったマルセイユだが、85分にCKからジェルマンがヘディングで決めて1-1の同点に。土壇場で追いつき、勝ち点1を手にした。
【得点者】
47分 0-1 アラウホ(リール)
85分 1-1 ジェルマン(マルセイユ)
リーグアン第4節のマルセイユ対リールが現地時間20日に行われた。試合は1-1の引き分けに終わった。マルセイユはDF酒井宏樹に加えてDF長友佑都が先発出場。フランスデビューを飾っている。
マルセイユはパリ・サンジェルマン戦で退場となったアマヴィが引き続き出場停止で、その代役として長友を左サイドバックで起用。マルセイユの両サイドバックを日本代表プレーヤーが務めることになった。
長友は1月以来の公式戦となるが、持ち味は変わらず。フランスでも積極的な攻撃参加で、たびたび前線に顔を出した。右サイドの酒井は、そのバランスを取るように守備に重きを置いた。
20分、長友はリーグアンで初のイエローカード。敵陣浅い位置で味方の横パスがずれてスライディングで対応し、相手のカウンターを防いだ。
0-0で折り返した後半の立ち上がり、長友は失点に絡む。リールは敵陣中央でバンバがボールをキープして長友の裏のスペースにパスを出すと、アラウホに通る。なんとか追いついた長友は、アラウホの中への切り返しに対応しきれず、左足のシュートを決められた。
1点を追うマルセイユは、60分に長友が下がり、サールを投入。これに伴い、酒井が左サイドバックに移った。
厳しい展開だったマルセイユだが、85分にCKからジェルマンがヘディングで決めて1-1の同点に。土壇場で追いつき、勝ち点1を手にした。
【得点者】
47分 0-1 アラウホ(リール)
85分 1-1 ジェルマン(マルセイユ)
38: 名無しさん@恐縮です
>>1
あれのどこが長友のせいなんだよ。馬鹿じゃねーの
あれのどこが長友のせいなんだよ。馬鹿じゃねーの
99: 名無しさん@恐縮です
>>1
もう長友ずーっと切り返しに対応出来なくなってるけど今回はそれで失点か
もう長友ずーっと切り返しに対応出来なくなってるけど今回はそれで失点か
3: 名無しさん@恐縮です
ポンコツだったか。
4: 名無しさん@恐縮です
ベンチの盛り上げ役として移籍したんじゃないの?
6: 名無しさん@恐縮です
完全に長友の力不足からの失点
7: 名無しさん@恐縮です
パイェとかが前線でボールキープしてる時に
リールのボックス内まで走りこんでたな
正に攻めダルマ
リールのボックス内まで走りこんでたな
正に攻めダルマ
11: 名無しさん@恐縮です
>>7
インテル加入時にあれで点取れた成功体験があるからな
インテル加入時にあれで点取れた成功体験があるからな
8: 名無しさん@恐縮です
もうスタメンないだろうな
多分レギュラーの人が戻ってくるまで酒井左で使うだろ
多分レギュラーの人が戻ってくるまで酒井左で使うだろ
9: 名無しさん@恐縮です
あれ長友のせいじゃないぞ
10: 名無しさん@恐縮です
太鼓叩きを試合に出す奴が悪いわ
12: 名無しさん@恐縮です
長友以外のDFもまあ酷かったからな
新人だからスケープゴーストにされて可哀想ではある
新人だからスケープゴーストにされて可哀想ではある
14: 名無しさん@恐縮です
股抜きされてるやw
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1307827410415448066/pu/vid/712x400/ATT-5YnzUqNw89hW.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1307827410415448066/pu/vid/712x400/ATT-5YnzUqNw89hW.mp4
40: 名無しさん@恐縮です
>>14
悲しいなぁ・・・
悲しいなぁ・・・
177: 名無しさん@恐縮です
>>14
こんなパスもカットできんか。
5大リーグのレベルじゃないわ。
こんなパスもカットできんか。
5大リーグのレベルじゃないわ。
15: 名無しさん@恐縮です
見てたけど長友はガチで通用してない
長友はもう使われないよこれ
酒井がいかに有能かがわかるわ
長友はもう使われないよこれ
酒井がいかに有能かがわかるわ
16: 名無しさん@恐縮です
だってピークすぎてトルコですら通用しなくなってた状態だし
何でとったの?とみんな思ってたぐらいだわ
むしろインテル時代の後半ですら脚力落ちてたし、もう終わった選手よ
何でとったの?とみんな思ってたぐらいだわ
むしろインテル時代の後半ですら脚力落ちてたし、もう終わった選手よ
19: 名無しさん@恐縮です
失点絡んで追いかける展開でゴリを左に回して
自分は外されるってキツイだろうなぁ
代表でゴリとの起用でそんなことされた事ないもんな
自分は外されるってキツイだろうなぁ
代表でゴリとの起用でそんなことされた事ないもんな
22: 名無しさん@恐縮です
なーにやってんだよトモ!
23: 名無しさん@恐縮です
長友酷すぎてゴリ左にされるのワロタ
24: 名無しさん@恐縮です
やらかしたな
25: 名無しさん@恐縮です
長友宮崎の都城から応援しているぞ
長友の親戚は都城駅近くで床屋を経営している
長友の親戚は都城駅近くで床屋を経営している
28: 名無しさん@恐縮です
歳とるとやっぱり衰えるんだとよくわかった
急な方向転換に体がついていってないのが見受けられた
急な方向転換に体がついていってないのが見受けられた
29: 名無しさん@恐縮です
流石に年だよ
機能すればラッキー
機能すればラッキー
30: 名無しさん@恐縮です
裏とられて失点→なんでもない寄せから失ってポスト直撃の決定機→懲罰交代
ここまで5分以内
この5分でマルセイユでのキャリアは終わったと言っていいだろう
ここまで5分以内
この5分でマルセイユでのキャリアは終わったと言っていいだろう
31: 名無しさん@恐縮です
フィジカル墜ちてきているみたいだな
スタミナはそんなに落ちないらしいけど、瞬発力やキレがなくなるとか
スタミナはそんなに落ちないらしいけど、瞬発力やキレがなくなるとか
32: 名無しさん@恐縮です
もう歳だとはっきり自覚して欲しい
無駄に足掻くよりJに帰ってきて還元してくれ
無駄に足掻くよりJに帰ってきて還元してくれ
35: 名無しさん@恐縮です
とりあえずこの試合を全て見たものだけが長友をたたきなさい
36: 名無しさん@恐縮です
今までなら絶対やらないようなプレーばっかしてたからな
本当にもう終わってしまったんだな
瓦斯からチェゼーナインテルとサクセスストーリーをリアルタイムで見てたから悲しいわ
本当にもう終わってしまったんだな
瓦斯からチェゼーナインテルとサクセスストーリーをリアルタイムで見てたから悲しいわ
39: 名無しさん@恐縮です
試合の流れについて行けてないだけや
ドンマイ
ドンマイ
41: 名無しさん@恐縮です
長友9カ月ぶり公式戦 仏紙は位置取りの悪さを指摘
>フランス紙レキップは長友のプレーについて
>「全方位に走っていたが、どこに立つべきなのか知らなかった」とポジショニングの悪さを指摘した。
所属先のクラブで学習してこなかったやつなんて
経験積んでベテランになってもこんなもんといういいサンプル
>フランス紙レキップは長友のプレーについて
>「全方位に走っていたが、どこに立つべきなのか知らなかった」とポジショニングの悪さを指摘した。
所属先のクラブで学習してこなかったやつなんて
経験積んでベテランになってもこんなもんといういいサンプル
46: 名無しさん@恐縮です
>>41
代表では走り回ってりゃ褒められたけどな
代表では走り回ってりゃ褒められたけどな
86: 名無しさん@恐縮です
>>46
内田がバランスとってたんだよな
だから内田がブラジルW杯以外で攻撃で目立つ事はあまりなかった
内田がバランスとってたんだよな
だから内田がブラジルW杯以外で攻撃で目立つ事はあまりなかった
43: 名無しさん@恐縮です
もうトップリーグでやれるレベルじゃない
攻撃力も無いのに馬鹿みたいに前に出て行って
攻撃力のあるゴリがバランスを取って守備的に下がるってどこの代表の話だよw
ゴリが気の毒だったわ
攻撃力も無いのに馬鹿みたいに前に出て行って
攻撃力のあるゴリがバランスを取って守備的に下がるってどこの代表の話だよw
ゴリが気の毒だったわ
45: 名無しさん@恐縮です
リーグアンは肉弾戦リーグだから長友の体格じゃ厳しいだろうな
47: 名無しさん@恐縮です
日本人は老人になっても有能だと思い込んでるの多いよな
松本だって年寄りで気力も体力もないからユーチューバーなれないのをうだうだごまかしてるけど
あいつが30代ならそっこーでやってたと思うぜ
それくらい老いというのは人間を衰えさせる
なのに老害自民党支持してたりあほが日本から消えない
松本だって年寄りで気力も体力もないからユーチューバーなれないのをうだうだごまかしてるけど
あいつが30代ならそっこーでやってたと思うぜ
それくらい老いというのは人間を衰えさせる
なのに老害自民党支持してたりあほが日本から消えない
48: 名無しさん@恐縮です
劣化しすぎて正直代表にもいらないよな
J上位チームの左SB、車屋登里丸橋に勝ってる要素がない
J上位チームの左SB、車屋登里丸橋に勝ってる要素がない
49: 名無しさん@恐縮です
失友オワタ
50: 名無しさん@恐縮です
長友よ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。
(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
今はまだ、自分のプレーの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。
(しかし、長友は精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
52: 名無しさん@恐縮です
長友も34かあ
53: 名無しさん@恐縮です
しゃーない
次にもしチャンスあったら反省するやろ
次にもしチャンスあったら反省するやろ
54: 名無しさん@恐縮です
日本人がマルセイユで両SB務めるとか快挙だったのにな
長友酷かった
長友酷かった
56: 名無しさん@恐縮です
完全に狙われてたね
明らかな穴だった
明らかな穴だった
59: 名無しさん@恐縮です
調子のいいときの長友は
子供のころの悟空に似てる
調子が悪いときの長友は
サイバイマンっぽい
子供のころの悟空に似てる
調子が悪いときの長友は
サイバイマンっぽい
60: 名無しさん@恐縮です
長友はもうダメだな
日本代表は新しい左SBを見つけないといけないだろう
日本代表は新しい左SBを見つけないといけないだろう
65: 名無しさん@恐縮です
アホみたいに上がりまくってたのに誰も長友を信用してないから全くパスが来ないという…
特にCBの選手(名前忘れた)は長友に絶対パス出さんって感じだった
特にCBの選手(名前忘れた)は長友に絶対パス出さんって感じだった
68: 名無しさん@恐縮です
>>65
CBの選手からすれば「いいからお前DFなんだからちゃんと守備しろ」って話だわな
CBの選手からすれば「いいからお前DFなんだからちゃんと守備しろ」って話だわな
70: 名無しさん@恐縮です
ベテランの経験値ていうけど
昔っから長友はポジショニングの意味不明さを運動量で誤魔化していただけだからなw
昔っから長友はポジショニングの意味不明さを運動量で誤魔化していただけだからなw
71: 名無しさん@恐縮です
そもそもインテルでも代表でも苦手なプレーは味方に肩代わりしてもらってたわけで
連携のできてない状態で先発は無理があった
連携のできてない状態で先発は無理があった
72: 名無しさん@恐縮です
長友後半から明らかに狙われてたよな
ちょっと場違いなほど酷かった
ちょっと場違いなほど酷かった
74: 名無しさん@恐縮です
長友がアホみたいに上がりまくってパイェがずっとカバーしてたの草
78: 名無しさん@恐縮です
79: 名無しさん@恐縮です
槙野が入れ墨してなければなぁ(´・ω・`)
81: 名無しさん@恐縮です
YouTuberなんてやってる場合じゃないな
83: 名無しさん@恐縮です
ジャパンマネー目当てでトルコで通じない爺を獲るから…
エイバルとビジャレアルもだけど
日本人視聴者を意識してから
カメラが日本人選手をアップにする事が多いね
エイバルとビジャレアルもだけど
日本人視聴者を意識してから
カメラが日本人選手をアップにする事が多いね
87: 名無しさん@恐縮です
いきなり戦犯か
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600673880/
コメント
コメントする