
1: 砂漠のマスカレード ★
W杯南米予選のペルー戦、ネイマールの2つのPK獲得シーンが物議を醸す
ブラジル代表FWネイマールは、現地時間14日のワールドカップ(W杯)南米予選第2節ペルー戦(4-2)で2つのPKを含むハットトリックを記録したが、相手DFが「ネイマールはマジでピエロ野郎」と激怒している。
ネイマールは2つのPKを自身が受けたファウルによって獲得したが、これにキレたのがペルー代表DFカルロス・サンブラーノ(ボカ・ジュニオルス)だった。自身も試合中に強烈なエルボーを相手に食らわせるなど、最終的に後半44分に退場となったが、地元局「アメリカTV」の番組「ラ・バンダ・デル・チーノ」で怒りを露わにした。
「彼は偉大な選手で世界最高の1人でもあるのかもしれないが、正直、僕からすれば彼はマジでピエロ野郎なんだ。ネイマールは自分がピッチ上で行ったすべてのことを分かっている。素晴らしい選手だが、ちょっとでも接触を探していたよ。ペナルティーエリアでは4、5回もダイブした。主審にPKの笛を吹かせるようにプレッシャーをかけるんだ。それで最終的に2つのペナルティーを得た。でも、あれはファウルじゃない」
2018年のロシアW杯でも、ネイマールのプレーは“ダイバー”として世界中から批判を浴びた。確かにブラジル代表のエースが厳しいマークを受けるのは、“神様”ペレの時代からの宿命でもあるが、ネイマールに関してはそのイメージも定着している。ハットトリックという結果については一つの文句もつけようのないものだったが、その過程においては物議を醸している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f26341f30167e5d1622a52a6231b1c1df2870683
10/17(土) 7:50配信
https://portal.st-img.jp/detail/a1222d39631905f0d47e3cfd2fd663da_1602665841_1.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=6sEZ1i3hFjw
ネイマールがハットトリック!ブラジル代表、4-2でペルー代表下し2連勝! ブラジル代表vsペルー代表 W杯予選10月1
ブラジル代表FWネイマールは、現地時間14日のワールドカップ(W杯)南米予選第2節ペルー戦(4-2)で2つのPKを含むハットトリックを記録したが、相手DFが「ネイマールはマジでピエロ野郎」と激怒している。
ネイマールは2つのPKを自身が受けたファウルによって獲得したが、これにキレたのがペルー代表DFカルロス・サンブラーノ(ボカ・ジュニオルス)だった。自身も試合中に強烈なエルボーを相手に食らわせるなど、最終的に後半44分に退場となったが、地元局「アメリカTV」の番組「ラ・バンダ・デル・チーノ」で怒りを露わにした。
「彼は偉大な選手で世界最高の1人でもあるのかもしれないが、正直、僕からすれば彼はマジでピエロ野郎なんだ。ネイマールは自分がピッチ上で行ったすべてのことを分かっている。素晴らしい選手だが、ちょっとでも接触を探していたよ。ペナルティーエリアでは4、5回もダイブした。主審にPKの笛を吹かせるようにプレッシャーをかけるんだ。それで最終的に2つのペナルティーを得た。でも、あれはファウルじゃない」
2018年のロシアW杯でも、ネイマールのプレーは“ダイバー”として世界中から批判を浴びた。確かにブラジル代表のエースが厳しいマークを受けるのは、“神様”ペレの時代からの宿命でもあるが、ネイマールに関してはそのイメージも定着している。ハットトリックという結果については一つの文句もつけようのないものだったが、その過程においては物議を醸している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f26341f30167e5d1622a52a6231b1c1df2870683
10/17(土) 7:50配信
https://portal.st-img.jp/detail/a1222d39631905f0d47e3cfd2fd663da_1602665841_1.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=6sEZ1i3hFjw
ネイマールがハットトリック!ブラジル代表、4-2でペルー代表下し2連勝! ブラジル代表vsペルー代表 W杯予選10月1
47: 名無しさん@恐縮です
律儀に>>1の動画観たがペルーもたいがいコロコロしとるw
1本目のPKは妥当、2本目はよくわからんかったがVARもいたみたいだし何かしら不利受けてたんでしょ
しかしPKうめーなネイマール
1本目のPKは妥当、2本目はよくわからんかったがVARもいたみたいだし何かしら不利受けてたんでしょ
しかしPKうめーなネイマール
74: 名無しさん@恐縮です
>>1
お前が言うな
お前が言うな
2: 名無しさん@恐縮です
この芸でロナウド超えしたんやぞ
3: 名無しさん@恐縮です
ピエロ野郎ってどういう悪口だ。
11: 名無しさん@恐縮です
>>3
ピエロっていいイメージないし
ピエロっていいイメージないし
44: 名無しさん@恐縮です
>>11
デル・ピエロ「誰か呼んだか?」
デル・ピエロ「誰か呼んだか?」
15: 名無しさん@恐縮です
>>3
ピエロとイースターバニーは子供たちにとって恐怖の象徴
ピエロとイースターバニーは子供たちにとって恐怖の象徴
4: 名無しさん@恐縮です
ネイマールはダイブと言動のせいでスーパースターになりきれない
イメージが最悪
イメージが最悪
5: 名無しさん@恐縮です
日本のサッカー人気崩壊の一助となってくれたネイマールには感謝しかない
6: 名無しさん@恐縮です
ネイマールみたいなのがスター扱いされてるうちは馬鹿にされても仕方ない
8: 名無しさん@恐縮です
ネイマールは中途半端に下品
いまさらだけど、もっと悪キャラなら面白かったかも
いまさらだけど、もっと悪キャラなら面白かったかも
52: 名無しさん@恐縮です
>>8
これ分かる
中途半端なんだよな
根性腐りきってるくらいに突き抜ければ良かったんだよな
これ分かる
中途半端なんだよな
根性腐りきってるくらいに突き抜ければ良かったんだよな
10: 名無しさん@恐縮です
野球でいうと達川みたいな芸だしなw
14: 名無しさん@恐縮です
あんたはいつもコロコロ転がってるやんw
17: 名無しさん@恐縮です
カッコ悪いけど、愚直に立ち向かって選手寿命を短くしても誰も褒めてくれない世界
マラドーナも晩年はダイバーになってたから仕方ないのもな
マラドーナも晩年はダイバーになってたから仕方ないのもな
85: 名無しさん@恐縮です
>>17
真後ろから足首折る気まんまんのレイトタックルしてくる時代と
一緒にすんなよ
マラがジャンピングポストどれだけしてたと思ってんだ
真後ろから足首折る気まんまんのレイトタックルしてくる時代と
一緒にすんなよ
マラがジャンピングポストどれだけしてたと思ってんだ
22: 名無しさん@恐縮です
クリロナもダイブするけどこいつほど酷くはない
24: 名無しさん@恐縮です
軽い接触なのに吹っ飛ぶやつあったな
あれは笑った
あれは笑った
26: 名無しさん@恐縮です
ネイマールはブッフォンみたいに紳士だったら大スターだったのにな
29: 名無しさん@恐縮です
演技しすぎてガチ怪我のとき味方にすら信じられてなかったのが笑えた
まさに狼少年
まさに狼少年
42: 名無しさん@恐縮です
>>29
マルセロだけ信じてくれる
マルセロだけ信じてくれる
31: 名無しさん@恐縮です
サッカーって、どうやって審判にバレず相手を妨害できるかについてもやたら熱心だよな
これも技術、とかアホか
これも技術、とかアホか
32: 名無しさん@恐縮です
ネイマールはサッカーの痛いンゴを世界中に広めたドアホ
33: 名無しさん@恐縮です
演技すればするほど高額年俸貰えるんだから仕方ないよね
35: 名無しさん@恐縮です
36: 名無しさん@恐縮です
>>35
www
www
41: 名無しさん@恐縮です
>>35
引退したらWWE出れるな
引退したらWWE出れるな
70: 名無しさん@恐縮です
>>35
ひどい肘打ちに見えるが
ひどい肘打ちに見えるが
37: 名無しさん@恐縮です
すぐダイブするからなバカみたく痛がるし
39: 名無しさん@恐縮です
松本はネイマール取れればスタイルに合うんだけどなw
40: 名無しさん@恐縮です
ダイブの規制が緩すぎるからだろ
さっさとイエロー出してダイブに圧力かければいいのに
さっさとイエロー出してダイブに圧力かければいいのに
43: 名無しさん@恐縮です
悪い意味で体が覚えてしまっているからな
もう本人もわざとやってる感覚すらないんだろ
もう本人もわざとやってる感覚すらないんだろ
48: 名無しさん@恐縮です
ネイマールに忖度しない審判にしないと
サッカーは馬鹿にされるだろ
何アレw
サッカーは馬鹿にされるだろ
何アレw
49: 名無しさん@恐縮です
マジでピエロ野郎w
51: 名無しさん@恐縮です
ごめんなさい
フェアじゃないけどこれもFwとしてのテクニックなんです
フェアじゃないけどこれもFwとしてのテクニックなんです
54: 名無しさん@恐縮です
アカデミー賞ダイバーに失礼だぞ
58: 名無しさん@恐縮です
まあ典型的なスラム出身のズル賢いサッカー選手
59: 名無しさん@恐縮です
これが南米ブラジルのマリーシア
地域に色があるからサッカーって面白いじゃない?
ま、ネイマールはやりすぎだけど
地域に色があるからサッカーって面白いじゃない?
ま、ネイマールはやりすぎだけど
60: 名無しさん@恐縮です
若い時にドゥンガみたいな人がいればちょっとはマシだったかもしれない
67: 名無しさん@恐縮です
つっても厳しいチェック受けるから怪我しないためには良いのかもと思うようになった
68: 名無しさん@恐縮です
VARでファウルって言われたらもうしょうがないわ
69: 名無しさん@恐縮です
南米の選手はとにかくピエロ野郎が多い
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602892906/
コメント
コメントする