
1: 征夷大将軍 ★
J1鳥栖は20日、約10億円の赤字が見込まれる2020年度決算で、約10億円の債務超過に陥ると発表した。公式ホームページに竹原稔社長による「経営状況のご報告とお願い」とする文書を掲載。J1昇格以来初めて負債総額が資産総額を上回り「(来季)無観客試合などが続き興行収入が見込めない場合は、資金難に陥り存続の危機を迎えてしまう」と説明し、支援を呼び掛けた。
地元の金融機関などからの融資によって資金をまかなっているが、新型コロナウイルス禍での来季の収益が不透明。「こうした状況を招いた経営責任を深刻に受け止めている。鳥栖の未来を守るために、私の辞任を含めて検討している」と自身の進退についても言及した。
サンスポ 2020.11.21
https://www.sanspo.com/soccer/news/20201120/jle20112019440008-n1.html
地元の金融機関などからの融資によって資金をまかなっているが、新型コロナウイルス禍での来季の収益が不透明。「こうした状況を招いた経営責任を深刻に受け止めている。鳥栖の未来を守るために、私の辞任を含めて検討している」と自身の進退についても言及した。
サンスポ 2020.11.21
https://www.sanspo.com/soccer/news/20201120/jle20112019440008-n1.html
73: 名無しさん@恐縮です
>>1
チーム数が多いだとか チーム数減らせとかいう 焼きう脳のバカは書き込みするなよ
トップリーグは16チーム以上で下位リーグに降格仕組みのないリーグはFIFAが認めてくれないから
クソ つまらん やきうとは 違うんだよ
西日本と東日本に分けて J1は東西16チームの 32クラブにしたほうが良いね J3とか無駄
チーム数が多いだとか チーム数減らせとかいう 焼きう脳のバカは書き込みするなよ
トップリーグは16チーム以上で下位リーグに降格仕組みのないリーグはFIFAが認めてくれないから
クソ つまらん やきうとは 違うんだよ
西日本と東日本に分けて J1は東西16チームの 32クラブにしたほうが良いね J3とか無駄
75: 名無しさん@恐縮です
>>73
MLSは降格制ないじゃん。
FIFAが認めてないのか?
MLSは降格制ないじゃん。
FIFAが認めてないのか?
3: 名無しさん@恐縮です
要するに逃げたいということかな
4: 名無しさん@恐縮です
もう諦めろ
6: 名無しさん@恐縮です
ここは運営が前からズンドコなんだよね?
7: 名無しさん@恐縮です
債務超過してるなら自主的に降りろよ
8: 名無しさん@恐縮です
ヲワッテンな
まあ、そもそもスポーツに興味無いがな
まあ、そもそもスポーツに興味無いがな
9: 名無しさん@恐縮です
税金で助かるから問題ない
10: 名無しさん@恐縮です
債務超過になると銀行は普通お金を貸さない
10億も債務超過があるのにどうして貸してくれた?
まさか自治体が保証してないだろうな?
10億も債務超過があるのにどうして貸してくれた?
まさか自治体が保証してないだろうな?
12: 名無しさん@恐縮です
玉蹴りとかはよう終われ
13: 名無しさん@恐縮です
トーレス代が負担だったか
14: 名無しさん@恐縮です
フリューゲルス以来の消滅あるよ!
15: 名無しさん@恐縮です
さすがに鳥栖は厳しいだろ
鳥栖だもんな
鳥栖だもんな
17: 名無しさん@恐縮です
鳥栖なんかいらねーだろwww
他のクラブもさっさとなくならねーかな
12クラブでいいわ
他のクラブもさっさとなくならねーかな
12クラブでいいわ
28: 名無しさん@恐縮です
>>17
同意だな
関東、東海、関西で3クラブずつ、
中国、四国、九州で1クラブずつ、合計12クラブがちょうどいい
下手くそなくせにプレーが荒い
東北以北のゴミクラブは日本に必要ない
同意だな
関東、東海、関西で3クラブずつ、
中国、四国、九州で1クラブずつ、合計12クラブがちょうどいい
下手くそなくせにプレーが荒い
東北以北のゴミクラブは日本に必要ない
18: 名無しさん@恐縮です
2週間くらい前に社長が大丈夫だって言ったの鳥栖じゃなかったっけ?
19: 名無しさん@恐縮です
鳥栖みたいな佐賀の過疎地域はJ3クラスの運営で良いのに背伸びして勝手に自滅
人口の数を考えたら集客力とか判りそうなもの
人口の数を考えたら集客力とか判りそうなもの
20: 名無しさん@恐縮です
社長の顔とチョーセンジン派閥が癌
地元ではなくて韓国の方を優先してる
地元ではなくて韓国の方を優先してる
37: 名無しさん@恐縮です
>>20
大阪や川崎が朝鮮人採用するのは分かるけど
鳥栖で朝鮮人だらけは違和感というか嫌悪感あるよな
大阪や川崎が朝鮮人採用するのは分かるけど
鳥栖で朝鮮人だらけは違和感というか嫌悪感あるよな
21: 名無しさん@恐縮です
潰せよ
他業種もコロナでひどい目にあってんだよ
他業種もコロナでひどい目にあってんだよ
22: 名無しさん@恐縮です
芸スポ野球憎しサカ豚じいさんが何とかしてやれよ。
23: 名無しさん@恐縮です
DAZNマネーで安泰だったんじゃないの?
158: 名無しさん@恐縮です
>>23
強いクラブはな
強いクラブはな
24: 名無しさん@恐縮です
トーレスなんかとって遊んでるからそんなことになる
27: 名無しさん@恐縮です
>>24
トーレス消えたのにこれなんやが
トーレス消えたのにこれなんやが
26: 名無しさん@恐縮です
護送船団方式だから来年も大丈夫!
29: 名無しさん@恐縮です
鳥栖で売れそうなのは原川と小屋松くらいでしょうに
クエンカも仙台に売っちゃってるし
豊田とかをクビにすることから始めましょう
クエンカも仙台に売っちゃってるし
豊田とかをクビにすることから始めましょう
32: 名無しさん@恐縮です
長年サカ豚が言い続けてきたけど通達で赤字は無制限に補填できるんだろ。
親会社じゃなくスポンサーでも通達は適用されるそうだからやれば良いのに。
親会社じゃなくスポンサーでも通達は適用されるそうだからやれば良いのに。
35: 名無しさん@恐縮です
>>32
実際は何の影響もないことが証明されたね。Jリーグには何の広告価値もはいからね。
実際は何の影響もないことが証明されたね。Jリーグには何の広告価値もはいからね。
34: 名無しさん@恐縮です
もう潰せ潰せ
地元でも大して人気ないし、これ以上の税金投入は絶対に許さんぞ
金がほしいなら樽募金でもしろ
地元でも大して人気ないし、これ以上の税金投入は絶対に許さんぞ
金がほしいなら樽募金でもしろ
36: 名無しさん@恐縮です
PJMフューチャーズだろ
39: 名無しさん@恐縮です
選手がチョンだらけといえば
チョンサドーレ札幌を忘れてはいけない
チョンサドーレ札幌を忘れてはいけない
42: 名無しさん@恐縮です
もう楽になれ
43: 名無しさん@恐縮です
鳥栖ノーフューチャーズ
44: 名無しさん@恐縮です
ここってサイゲがスポンサーやってた時馬鹿みたいに金使って愛想尽かされたんだっけか
潰すかJFLに落とせよ
潰すかJFLに落とせよ
45: 名無しさん@恐縮です
COVID19第三波と降格なしの消化試合でこっから先が地獄だというのに
46: 名無しさん@恐縮です
飲酒人身事故新居を翌年に受け取ったあたりからヤバいチームなんだなと言う印象はあった
47: 名無しさん@恐縮です
トーレス…
48: 名無しさん@恐縮です
そもそもサッカーが無けりゃ鳥栖なんて地名知らないもんな
よく今までJ1でやってきたよ
よく今までJ1でやってきたよ
60: 名無しさん@恐縮です
アビスパ福岡と合体やろな
61: 名無しさん@恐縮です
鳥栖ってトーレスに目が行きがちだけど
日本人にも馬鹿みたいな金の使い方してるからな
日本人にも馬鹿みたいな金の使い方してるからな
63: 名無しさん@恐縮です
コロナだからなさらに
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605885222/
コメント
コメントする