
1: 首都圏の虎 ★
英プレミア・リバプール所属の日本代表MF南野拓実が、22日の第9節レスター戦に交代出場した。プレミア3試合ぶりのプレーとなったが、お呼びが掛かったのは後半44分。試合終了前の〈時間稼ぎ要員〉に過ぎない。
ここ6試合は途中出場3試合、ベンチ出番なし2試合、ベンチ外1試合と戦力外扱いに近い状況にある。年明け1月の移籍マーケット解禁になると移籍報道が過熱すること必至だが、これから先、南野にとって「名門クラブに居残って各国代表エース級と練習や紅白戦を通してスキルを維持する」のがいいのか、それとも「欧州の中堅クラブに移籍して試合に出ることでレベルアップを図る」のがベターなのか?
「結論から言うとリバプールに残留して日々、高い意識を持って精進することです」と元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏がこう続ける。
「そもそもイングランド、ドイツなどの中堅クラブに移ったとしても、常時プレーできる保証はどこにもない。新天地で気負ってケガなどに見舞われる可能性もある。やはり慣れ親しんだ環境の下、レベルの高いチームメートとの毎日の練習から常に100%の力を出し切り、スキルアップと首脳陣にアピールを続けていくのが正しい選択だと思います」
言うまでもないが、名門の一員であることにあぐらをかき、のんべんだらりと過ごしていては、南野自身のサッカー人生は一気に先細っていく。
「かつて日本代表MF中田英寿が所属したイタリア・ペルージャを取材した際、大金で引き入れられながら外国人選手枠の関係で出場見込みのない助っ人選手が、明らかに手を抜いて練習していた。英プレミアの強豪アーセナルに移籍した日本代表MF稲本は二軍リーグに出場した時、チームプレーを優先して自己アピールを怠り、トップチームでは出番がほとんどなかった。南野は彼らを反面教師としてほしい」(六川氏)
リバプールの練習場ではギラギラとした目で猛烈アピールすべし、である。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fa6a7b528504c0c6b92d2e4b4a3fa23e44b5e66

ここ6試合は途中出場3試合、ベンチ出番なし2試合、ベンチ外1試合と戦力外扱いに近い状況にある。年明け1月の移籍マーケット解禁になると移籍報道が過熱すること必至だが、これから先、南野にとって「名門クラブに居残って各国代表エース級と練習や紅白戦を通してスキルを維持する」のがいいのか、それとも「欧州の中堅クラブに移籍して試合に出ることでレベルアップを図る」のがベターなのか?
「結論から言うとリバプールに残留して日々、高い意識を持って精進することです」と元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏がこう続ける。
「そもそもイングランド、ドイツなどの中堅クラブに移ったとしても、常時プレーできる保証はどこにもない。新天地で気負ってケガなどに見舞われる可能性もある。やはり慣れ親しんだ環境の下、レベルの高いチームメートとの毎日の練習から常に100%の力を出し切り、スキルアップと首脳陣にアピールを続けていくのが正しい選択だと思います」
言うまでもないが、名門の一員であることにあぐらをかき、のんべんだらりと過ごしていては、南野自身のサッカー人生は一気に先細っていく。
「かつて日本代表MF中田英寿が所属したイタリア・ペルージャを取材した際、大金で引き入れられながら外国人選手枠の関係で出場見込みのない助っ人選手が、明らかに手を抜いて練習していた。英プレミアの強豪アーセナルに移籍した日本代表MF稲本は二軍リーグに出場した時、チームプレーを優先して自己アピールを怠り、トップチームでは出番がほとんどなかった。南野は彼らを反面教師としてほしい」(六川氏)
リバプールの練習場ではギラギラとした目で猛烈アピールすべし、である。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fa6a7b528504c0c6b92d2e4b4a3fa23e44b5e66

95: 名無しさん@恐縮です
>>1
新トトロ行きそう
新トトロ行きそう
2: 名無しさん@恐縮です
移籍かな
3: 名無しさん@恐縮です
本田より下だよねこの人
4: 名無しさん@恐縮です
あれだけチャンス貰ってダメだったんだから素直に移籍しなよ
5: 名無しさん@恐縮です
本来はジョタ、フィルミーノよりはポテンシャルは上
プレミアが合ってないだけ
リーガならやれる
プレミアが合ってないだけ
リーガならやれる
136: 名無しさん@恐縮です
>>5
じゃあ決断した南野のミスだな
じゃあ決断した南野のミスだな
6: 名無しさん@恐縮です
もともと本人もレギュラーとれると思ってきてない
今の交代&カップ戦要因で満足してるから移籍しない
今の交代&カップ戦要因で満足してるから移籍しない
7: 名無しさん@恐縮です
リバポに「移籍しろ」と言われるまで頑張ればイイわ
こういうゴミクソ記事はスルーでイイ
こういうゴミクソ記事はスルーでイイ
144: 名無しさん@恐縮です
>>7
ほんこれ
だいたい真に戦力外なら途中出場も絶対ない
ほんこれ
だいたい真に戦力外なら途中出場も絶対ない
146: 名無しさん@恐縮です
>>144
マーケティング要員だよ
マーケティング要員だよ
155: 名無しさん@恐縮です
>>146
マーケティング要員は戦力外とは言わんぞ無能
マーケティング要員は戦力外とは言わんぞ無能
8: 名無しさん@恐縮です
移籍でしょ
年齢的に勿体なさすぎる
年齢的に勿体なさすぎる
9: 名無しさん@恐縮です
移籍に決まってんだろ
試合出ないとどんどん試合勘も鈍るし実力アップもできない
練習と試合は別物
さっさと移籍しろ
試合出ないとどんどん試合勘も鈍るし実力アップもできない
練習と試合は別物
さっさと移籍しろ
10: 名無しさん@恐縮です
ベンチに座っているだけで年5億もらえるんだから、しがみつくだろうな
11: 名無しさん@恐縮です
いや、よく頑張った方だろ
リバポ移籍時ワイも含め試合に出れないと思った連中も多い中、数試合出たんだから大したもん
後は身の丈に合ったクラブに移籍すりゃそれなりに重宝されるやろ
お疲れ様
リバポ移籍時ワイも含め試合に出れないと思った連中も多い中、数試合出たんだから大したもん
後は身の丈に合ったクラブに移籍すりゃそれなりに重宝されるやろ
お疲れ様
12: 名無しさん@恐縮です
浦和でいいから日本に帰ってこいよ
13: 名無しさん@恐縮です
ソン・フンミンとの差
15: 名無しさん@恐縮です
身の丈を知れ
17: 名無しさん@恐縮です
だって何もできないもん
てか何したいのかよく分からないポジショニングするし
てか何したいのかよく分からないポジショニングするし
18: 名無しさん@恐縮です
移籍したほうがいいのでは?
21: 名無しさん@恐縮です
点取れない
アシストもできない
できるのは走り回ることだけ
まあスカウトの見る目がなかっただけ
絶対に通用しないのは目に見えていたからな
アシストもできない
できるのは走り回ることだけ
まあスカウトの見る目がなかっただけ
絶対に通用しないのは目に見えていたからな
22: 名無しさん@恐縮です
完全にイップス
代表でもこんな下手じゃなかった
のびのびプレーする南野を心待ちにしてる
代表でもこんな下手じゃなかった
のびのびプレーする南野を心待ちにしてる
23: 名無しさん@恐縮です
ブンデスかセリエの中堅辺りのクラブでレギュラーで試合に出まくった方がいい。マンU香川やミラン本田の時みたいに出番ないまま一年、二年過ぎてくのもったいないし
24: 名無しさん@恐縮です
残留1択ネームバリューは大事だし2度と戻れる場所ではない
離れてはいけない残れば誰かが怪我をした代わりができる
離れてはいけない残れば誰かが怪我をした代わりができる
25: 名無しさん@恐縮です
香川がどんだけ頑張ってたか分かる
プレッシャーもめっちゃあっただろな
プレッシャーもめっちゃあっただろな
26: 名無しさん@恐縮です
戦力外扱いに近いじゃなく戦力外だろ
27: 名無しさん@恐縮です
サッカーをやめて、まともな仕事を探したほうがいいのに。
28: 名無しさん@恐縮です
ジョタに完全に負けてるからな
まぁ、みんな最初から戦力外になることは分かってたろ
まぁ、みんな最初から戦力外になることは分かってたろ
30: 名無しさん@恐縮です
元々、チーム内の練習として紅白戦での練習要因としての移籍なのでは。
そういう意味では貢献していると言っても良いのでは。
第3ゴールキーパーも紅白戦に出れなくても、セットプレーなどの練習には欠かせない存在だから。
そういう意味では貢献していると言っても良いのでは。
第3ゴールキーパーも紅白戦に出れなくても、セットプレーなどの練習には欠かせない存在だから。
32: 名無しさん@恐縮です
ここまで来たら残留でええだろ
代表でリハビリしろ
代表が弱体してええだろ
代表でリハビリしろ
代表が弱体してええだろ
33: 名無しさん@恐縮です
一年で戦力外は辛いな(´・ω・`)
36: 名無しさん@恐縮です
レギュラーが怪我した時の補欠としては悪くない
でも他に欲しい選手が出て来たら放出
でも他に欲しい選手が出て来たら放出
38: 名無しさん@恐縮です
冬の移籍で主要メンバーが出るかによる
41: 名無しさん@恐縮です
セリエならユーベ以外試合に出れる
武者修行してまたプレミアにチャレンジしたらいい
武者修行してまたプレミアにチャレンジしたらいい
42: 名無しさん@恐縮です
南野はトップの一つ後ろで動き回り、タクトを振るい、時には飛び出しドリブルで持ち込みゴールを決める選手なわけで、
不慣れ不向きなワントップやらされた挙げ句に落第点で戦力外なんて
ファンとしても到底納得できないよ、
数試合でいい、南野がベストを発揮出来る役割で使ってみて欲しい。
絶対に後悔させないからさ
不慣れ不向きなワントップやらされた挙げ句に落第点で戦力外なんて
ファンとしても到底納得できないよ、
数試合でいい、南野がベストを発揮出来る役割で使ってみて欲しい。
絶対に後悔させないからさ
49: 名無しさん@恐縮です
DFに故障者増えてるから心機一転DFに挑戦してみても面白いかも
50: 名無しさん@恐縮です
マンUにいけ
51: 名無しさん@恐縮です
酷いねこれ
欧州4大リーグ 2020‐21
久保建英(ビジャレアル) 10試合0ゴール0アシスト
乾貴士(エイバル) 9試合0ゴール0アシスト
堂安律(ビーレフェルト) 8試合1ゴール1アシスト
鎌田大地(フランクフルト) 8試合1ゴール4アシスト
武藤嘉紀(エイバル) 7試合0ゴール0アシスト
岡崎慎司(ウエスカ) 6試合0ゴール0アシスト
大迫勇也(ブレーメン) 5試合0ゴール0アシスト
遠藤渓太(ウニオン・ベルリン) 4試合1ゴール0アシスト
南野拓実(リヴァプール) 4試合0ゴール0アシスト
欧州4大リーグ 2020‐21
久保建英(ビジャレアル) 10試合0ゴール0アシスト
乾貴士(エイバル) 9試合0ゴール0アシスト
堂安律(ビーレフェルト) 8試合1ゴール1アシスト
鎌田大地(フランクフルト) 8試合1ゴール4アシスト
武藤嘉紀(エイバル) 7試合0ゴール0アシスト
岡崎慎司(ウエスカ) 6試合0ゴール0アシスト
大迫勇也(ブレーメン) 5試合0ゴール0アシスト
遠藤渓太(ウニオン・ベルリン) 4試合1ゴール0アシスト
南野拓実(リヴァプール) 4試合0ゴール0アシスト
63: 名無しさん@恐縮です
>>51
そりゃサッカー人気落ちますわwwwww
そりゃサッカー人気落ちますわwwwww
52: 名無しさん@恐縮です
こいつ何の爪痕も残せずに放出されそうだな
53: 名無しさん@恐縮です
フィルミーノやジョタみたいにおいしい場所をサラーの為に空けつつ点に絡めるのがベストのリバポのサッカーで
ゴール前で中央にずっと張り付いてて点とれないのは擁護無理
それなら得点量産しないと
ゴール前で中央にずっと張り付いてて点とれないのは擁護無理
それなら得点量産しないと
55: 名無しさん@恐縮です
今ならまだ引き返せる
大事なキャリアをどぶに捨てないでほしい
大事なキャリアをどぶに捨てないでほしい
56: 名無しさん@恐縮です
流石に去年の欧州1位
選手層厚い
選手層厚い
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606187209/
コメント
コメントする