
1: 砂漠のマスカレード ★
ブンデスリーガ第9節が27日に行われ、日本代表FW大迫勇也が所属するブレーメンとヴォルフスブルクが対戦した。大迫は開幕節以来の先発出場を果たし、84分までプレーした。
前節のバイエルン戦で1-1で引き分け、リーグ戦5試合連続で引き分けが続いている9位ブレーメンは勝ち星が欲しい状況だ。上位浮上を目指すブレーメンが6位ヴォルフスブルクのホームに乗り込んだ。
試合を動かしたのはブレーメンだった。13分、大迫が左サイドの高い位置で相手ディフェンダーからボールを奪うと、そのまま中央へドリブルしてクロスを送る。これにレオナルド・ビッテンコートが合わせ、先制した。しかし、ヴォルフスブルクもすぐに試合を振り出しに戻す。22分、ペナルティエリア手前中央でボールを受けたリドレ・バクが、左足で鋭いシュートを放つと、これがゴール右隅に決まった。
さらにヴォルフスブルクは25分、FKの流れからヨシプ・ブレカロがペナルティエリア内左を突破し、クロスをあげる。これにジョン・ブルックスがヘディングで合わせ、早くも逆転に成功した。ブレーメンは36分、右サイドからのCKにケヴィン・メーヴァルトがバッグヘッドで合わせると、これがそのままゴール左上に吸い込まれ、同点とした。
ヴォルフスブルクはその直後の37分、カウンターから右サイドを崩し、中央へクロスを送ると、これにワウト・ウェクホルストが右足で合わせて3点目を奪った。1点ビハインドで後半へ折り返したブレーメンは47分、大迫からのスルーパスで左サイドを突破したミロト・ラシカがクロスをあげる。これがブルックスの足に当たり、ボールはそのままゴールに吸い込まれ、同点に追いついた。
ヴォルフスブルクは76分、左サイドからのクロスにワウト・ウェクホルストがヘディングで合わせて再びリードを奪った。ブレーメンは80分、メーヴァルトがこの試合2枚目の警告を受けて退場となる。ブレーメンは終盤に大迫を下げてダヴィー・ゼルケを投入する。
ヴォルフスブルクは後半アディショナルタイム5分、カウンターから左サイドを崩し、中央へ折り返す。最後はバルトシュ・ビアレクが右足で押し込んで5点目を奪った。試合はここで終了。ブレーメンがヴォルフスブルクに敗れ、6戦未勝利となった。ヴォルフスブルクは3連勝とし、好調を維持している。
次節、ブレーメンは12月6日にホームでシュトゥットガルトと、ヴォルフスブルクは同月5日にアウェイでケルンと対戦する。
【スコア】
ヴォルフスブルク 5-3 ブレーメン
【得点者】
13分 0-1 レオナルド・ビッテンコート(ブレーメン)
22分 1-1 リドレ・バク(ヴォルフスブルク)
25分 2-1 ジョン・ブルックス(ヴォルフスブルク)
36分 2-2 ケヴィン・メーヴァルト(ブレーメン)
37分 3-2 ワウト・ウェクホルスト(ヴォルフスブルク)
47分 3-3 オウンゴール(ブレーメン)
76分 4-3 ワウト・ウェクホルスト
90+5分 5-3 バルトシュ・ビアレク(ヴォルフスブルク)
前節のバイエルン戦で1-1で引き分け、リーグ戦5試合連続で引き分けが続いている9位ブレーメンは勝ち星が欲しい状況だ。上位浮上を目指すブレーメンが6位ヴォルフスブルクのホームに乗り込んだ。
試合を動かしたのはブレーメンだった。13分、大迫が左サイドの高い位置で相手ディフェンダーからボールを奪うと、そのまま中央へドリブルしてクロスを送る。これにレオナルド・ビッテンコートが合わせ、先制した。しかし、ヴォルフスブルクもすぐに試合を振り出しに戻す。22分、ペナルティエリア手前中央でボールを受けたリドレ・バクが、左足で鋭いシュートを放つと、これがゴール右隅に決まった。
さらにヴォルフスブルクは25分、FKの流れからヨシプ・ブレカロがペナルティエリア内左を突破し、クロスをあげる。これにジョン・ブルックスがヘディングで合わせ、早くも逆転に成功した。ブレーメンは36分、右サイドからのCKにケヴィン・メーヴァルトがバッグヘッドで合わせると、これがそのままゴール左上に吸い込まれ、同点とした。
ヴォルフスブルクはその直後の37分、カウンターから右サイドを崩し、中央へクロスを送ると、これにワウト・ウェクホルストが右足で合わせて3点目を奪った。1点ビハインドで後半へ折り返したブレーメンは47分、大迫からのスルーパスで左サイドを突破したミロト・ラシカがクロスをあげる。これがブルックスの足に当たり、ボールはそのままゴールに吸い込まれ、同点に追いついた。
ヴォルフスブルクは76分、左サイドからのクロスにワウト・ウェクホルストがヘディングで合わせて再びリードを奪った。ブレーメンは80分、メーヴァルトがこの試合2枚目の警告を受けて退場となる。ブレーメンは終盤に大迫を下げてダヴィー・ゼルケを投入する。
ヴォルフスブルクは後半アディショナルタイム5分、カウンターから左サイドを崩し、中央へ折り返す。最後はバルトシュ・ビアレクが右足で押し込んで5点目を奪った。試合はここで終了。ブレーメンがヴォルフスブルクに敗れ、6戦未勝利となった。ヴォルフスブルクは3連勝とし、好調を維持している。
次節、ブレーメンは12月6日にホームでシュトゥットガルトと、ヴォルフスブルクは同月5日にアウェイでケルンと対戦する。
【スコア】
ヴォルフスブルク 5-3 ブレーメン
【得点者】
13分 0-1 レオナルド・ビッテンコート(ブレーメン)
22分 1-1 リドレ・バク(ヴォルフスブルク)
25分 2-1 ジョン・ブルックス(ヴォルフスブルク)
36分 2-2 ケヴィン・メーヴァルト(ブレーメン)
37分 3-2 ワウト・ウェクホルスト(ヴォルフスブルク)
47分 3-3 オウンゴール(ブレーメン)
76分 4-3 ワウト・ウェクホルスト
90+5分 5-3 バルトシュ・ビアレク(ヴォルフスブルク)
14: 名無しさん@恐縮です
>>1
・1点目
大迫が左タッチライン付近で相手をはじき飛ばしボール奪取
そのままボールを運び決定機クロスでアシスト
・3点目
左タッチライン際でパスを受けた大迫が
相手のマークを引き付けつつボレーで絶妙なパス
フリーで抜け出した味方の上げたクロスが相手の処理ミスをさそい
オウンゴール
まだまだ健在だな大迫
・1点目
大迫が左タッチライン付近で相手をはじき飛ばしボール奪取
そのままボールを運び決定機クロスでアシスト
・3点目
左タッチライン際でパスを受けた大迫が
相手のマークを引き付けつつボレーで絶妙なパス
フリーで抜け出した味方の上げたクロスが相手の処理ミスをさそい
オウンゴール
まだまだ健在だな大迫
3: 名無しさん@恐縮です
「演出」?
4: 名無しさん@恐縮です
シャルケが悲しい
5: 名無しさん@恐縮です
半端ない奴から演出家になっちまったか
6: 名無しさん@恐縮です
大迫ももう30歳か
7: 名無しさん@恐縮です
こんなポッコポコ点が入る守備が壊れた試合でもFWなのに「点の演出」しかしてないんだな・・・
8: 名無しさん@恐縮です
カタール終わったらJリーグに戻る感じかな
9: 名無しさん@恐縮です
なんとかの法則発動中w
12: 名無しさん@恐縮です
演出だけならTVの前でもできるわ、決勝点を決めるくらいからタイトルに入れた方が印象良い
15: 名無しさん@恐縮です
>>12
・1点目
大迫が左コーナー付近で相手をはじき飛ばしボール奪取
そのままボールを運び決定機クロスでアシスト
・3点目
左タッチライン際でパスを受けた大迫が
相手のマークを引き付けつつボレーで絶妙なパス
フリーで抜け出した味方の上げたクロスが相手の処理ミスをさそい
オウンゴール
まだまだ健在だな大迫
・1点目
大迫が左コーナー付近で相手をはじき飛ばしボール奪取
そのままボールを運び決定機クロスでアシスト
・3点目
左タッチライン際でパスを受けた大迫が
相手のマークを引き付けつつボレーで絶妙なパス
フリーで抜け出した味方の上げたクロスが相手の処理ミスをさそい
オウンゴール
まだまだ健在だな大迫
13: 名無しさん@恐縮です
得点を決めたことを比喩で演出と書いたのかと思った
騙されたー。あこぎな売文半端ないってぇ前向きの内容にめっちゃ脚色するやん
騙されたー。あこぎな売文半端ないってぇ前向きの内容にめっちゃ脚色するやん
16: 名無しさん@恐縮です
日本人特有の起点やな
いやー、日本人は起点が多いね
流石やわw
いやー、日本人は起点が多いね
流石やわw
17: 名無しさん@恐縮です
>>16
起点じゃなくてアシストな
決定機を作った
起点じゃなくてアシストな
決定機を作った
18: 名無しさん@恐縮です
やっぱり点が取れないFWはダメだね
19: 名無しさん@恐縮です
ボールを収めるとかどうでもいいわな。そんなポストプレー評論家以外興味ないし。サポーターからは認められてないし
点ってなんぼやで大迫
点ってなんぼやで大迫
20: 名無しさん@恐縮です
いっぽう川島もリーグアンで先発し
味方が一人少ない状況ながらも
1失点に抑え勝ち点獲得に貢献した
ベテランが奮起してるわ
味方が一人少ない状況ながらも
1失点に抑え勝ち点獲得に貢献した
ベテランが奮起してるわ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606521019/
コメント
コメントする