
1: Egg ★
決定権はビジャレアル側にある
ビジャレアルの久保建英は、ここまで公式戦17試合に出場している。だが、ヨーロッパリーグでは全5試合でスタメン入りを果たしている一方、ラ・リーガでは12試合で先発はわずか1度のみ。そのため、保有元であるレアル・マドリー寄りのメディアは、ウナイ・エメリ監督の起用法を批判したり、レンタル打ち切りの可能性をしきりに報じたりと、ビジャレアルにプレッシャーを掛けている。
レンタルが中断した場合の新たな移籍先候補として、レアル・ソシエダ、バジャドリー、バレンシア、ベティスなどが挙がっていたが、ここにきて新たな名前が急浮上した。12月12日にスペイン全国紙の『MARCA』が伝えたところによれば、ヘタフェが冬の移籍市場で久保の獲得を狙っているという。
「久保とレアル・マドリーは逃げ道を探し、ヘタフェは日本人を待っている」と題した記事で、『MARCA』紙は「マドリーの上層部は、ビジャレアルでのレンタル中に日本人の存在感がはるかに高まることを期待した。だが、思ったよりプレーできておらず、落胆している」と報道。ヘタフェのホセ・ボルダラス監督が「何が起きるか待っている」としている。
マドリー側は「クボがまもなくファーストチームに加わり、重要な役割を果たすと考えている」が、そのためにはもっとプレーする必要があると考えているようだ。だが、あくまで決定権は6月30日までレンタル契約を結んでいるビジャレアル側にあるという。
ヘタフェは「長年クボを注視していた」ようだが、ボルダラス監督のサッカーは、凄まじいハードワークを基盤にしたソリッドな守備が特徴で、“武闘派”を好むことで知られている。柴崎岳(現レガネス)にほとんどチャンスを与えず、“干した”のも記憶に新しいところだ。
創造性のあるプレーを得意とし、フィジカル的に強いとは言えない久保は、指揮官の好みとは真逆にも思えるが、あえて足りない部分を補いたいという思惑なのか。今後の展開に注目だ。
サッカーダイジェスト
https://news.yahoo.co.jp/articles/b34950e881667ae90de4600afbcee56b22a51979
写真

ビジャレアルの久保建英は、ここまで公式戦17試合に出場している。だが、ヨーロッパリーグでは全5試合でスタメン入りを果たしている一方、ラ・リーガでは12試合で先発はわずか1度のみ。そのため、保有元であるレアル・マドリー寄りのメディアは、ウナイ・エメリ監督の起用法を批判したり、レンタル打ち切りの可能性をしきりに報じたりと、ビジャレアルにプレッシャーを掛けている。
レンタルが中断した場合の新たな移籍先候補として、レアル・ソシエダ、バジャドリー、バレンシア、ベティスなどが挙がっていたが、ここにきて新たな名前が急浮上した。12月12日にスペイン全国紙の『MARCA』が伝えたところによれば、ヘタフェが冬の移籍市場で久保の獲得を狙っているという。
「久保とレアル・マドリーは逃げ道を探し、ヘタフェは日本人を待っている」と題した記事で、『MARCA』紙は「マドリーの上層部は、ビジャレアルでのレンタル中に日本人の存在感がはるかに高まることを期待した。だが、思ったよりプレーできておらず、落胆している」と報道。ヘタフェのホセ・ボルダラス監督が「何が起きるか待っている」としている。
マドリー側は「クボがまもなくファーストチームに加わり、重要な役割を果たすと考えている」が、そのためにはもっとプレーする必要があると考えているようだ。だが、あくまで決定権は6月30日までレンタル契約を結んでいるビジャレアル側にあるという。
ヘタフェは「長年クボを注視していた」ようだが、ボルダラス監督のサッカーは、凄まじいハードワークを基盤にしたソリッドな守備が特徴で、“武闘派”を好むことで知られている。柴崎岳(現レガネス)にほとんどチャンスを与えず、“干した”のも記憶に新しいところだ。
創造性のあるプレーを得意とし、フィジカル的に強いとは言えない久保は、指揮官の好みとは真逆にも思えるが、あえて足りない部分を補いたいという思惑なのか。今後の展開に注目だ。
サッカーダイジェスト
https://news.yahoo.co.jp/articles/b34950e881667ae90de4600afbcee56b22a51979
写真

81: 名無しさん@恐縮です
>>1
やめとけ
やめとけ
3: 名無しさん@恐縮です
これが現状日本サッカーの至宝なんだから終わってるよね
サッカー人気が崩壊するのも納得
サッカー人気が崩壊するのも納得
25: 名無しさん@恐縮です
>>3
それはサッカーという競技そのものの問題なのでは?
痛いふりしてゴロゴロして相手にカードが出たら立ち上がるんだし
それはサッカーという競技そのものの問題なのでは?
痛いふりしてゴロゴロして相手にカードが出たら立ち上がるんだし
4: 名無しさん@恐縮です
ヘタフェってガチガチのサッカーするとこだっけ?
5: 名無しさん@恐縮です
バックパスでチームを何度もピンチに
7: 名無しさん@恐縮です
>>5
バックパスミス
モレノ7回
パレホ3回
久保1回ぞw
バックパスミス
モレノ7回
パレホ3回
久保1回ぞw
9: 名無しさん@恐縮です
あんな使われ方して真価が発揮できるわけないよ
試合出ても変な指示受けてるのかドリブルしなくなったし
試合中もずぅっとクボ!クボー!って怒鳴りつけられてるし
試合出ても変な指示受けてるのかドリブルしなくなったし
試合中もずぅっとクボ!クボー!って怒鳴りつけられてるし
10: 名無しさん@恐縮です
ヘタフェは現在15位 降格への最後のピースがクボってか 胸熱
12: 名無しさん@恐縮です
創造性なんてないよ
13: 名無しさん@恐縮です
たらい回しやね
16: 名無しさん@恐縮です
ノーゴール・ノーアシストマシーン
17: 名無しさん@恐縮です
ヘタフェとか久保が1番何もできないチームだぞwww
21: 名無しさん@恐縮です
ヘタフェとか久保と相性一番悪いとこじゃん
23: 名無しさん@恐縮です
やっぱりドイツだな。
26: 名無しさん@恐縮です
ヘタフェ終わったなorz
27: 名無しさん@恐縮です
降格→0G0A→降格
これが日本のメッシか
これが日本のメッシか
31: 名無しさん@恐縮です
すげえフィジカルサッカーだったような
35: 名無しさん@恐縮です
もう、J2帰ってきたら
45: 名無しさん@恐縮です
だってシュート0だもん
46: 名無しさん@恐縮です
久保にはお似合い・・・・いやここでもキツイかもな
やっぱ欧州の2軍レベルのリーグで経験積んだほうがいいよ
ベルギーオランダポルトガルあたりで
やっぱ欧州の2軍レベルのリーグで経験積んだほうがいいよ
ベルギーオランダポルトガルあたりで
51: 名無しさん@恐縮です
日本のプロスポーツ選手でこれほどゴリ押しされてる人っていないだろうな
53: 名無しさん@恐縮です
そんなチームに合わないだろw
56: 名無しさん@恐縮です
ドフリーでも決められないストライカーは要らね
60: 名無しさん@恐縮です
いやいやビジャの控えの方が経験になる。
66: 名無しさん@恐縮です
熱望とか熱視線とかエアオファー的なの好きだよね
67: 名無しさん@恐縮です
マジョルカで何もできんかったのに・・・
71: 名無しさん@恐縮です
ヘタフェなんかに行ったらますます迷走しそう
73: 名無しさん@恐縮です
ここ最近の決定機の2本決めてたらなー
82: 名無しさん@恐縮です
分らないもんだなあ
武藤がスタメン定着しかけてるしw
武藤がスタメン定着しかけてるしw
83: 名無しさん@恐縮です
俺にはどこ行っても監督とチームメイトを批判する久保信者が見える
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607787358/
コメント
コメントする