
1: 幻の右 ★
「皆が奴に言いたかったことを言ってくれて…」
ボタフォゴのGK、ジエゴ・カバリエリはリバプール、チェゼーナ、クリスタル・パレスでもプレーし、ブラジル代表経験もある。
その守護神がインスタグラムのストーリーに、こんな投稿をした。日本語(と思っている)文字が書かれたキャップを被る自らのアップ、手でバツを作ったスタンプ、そしてバックにはこんな歌詞の歌が流れる。
「逃げるのは簡単だ
でも俺は逃げない
俺は誰も裏切らない
俺自身も
俺の周りの奴も」
明らかにボタフォゴから逃げていくある選手、そう本田圭佑に当てられたものである。
カバリエリはもともと第2GKだったが、正GKのガッティート・フェルナンデスが怪我をしたため、レギュラーとしてA残留のために戦っている。1週間前に、2021年の12月までボタフォゴとの契約を延長した38歳の守護神の投稿はすぐにSNS上で拡散され、多くの人が反応した。
「まさにその通りだ! カバリエリに拍手」
「皆が奴に言いたかったことを言ってくれてありがとう」
カバリエリの投稿は、チームメイトたちがロッカールームで話していることをそのまま反映しているのではないだろうか。本田は俺たちのことなんてこれっぽっちも考えてやいなかった、チームを大切に思っていなかった、と。
次の日曜日までに、本田はポルトガルに飛んでポルティモネンセと契約を交わす予定だ。フィジカルチェックで問題がなければ、このポルトガルのクラブが1月の移籍市場で狙っている3人のうちの最初の獲得選手となるはずだ。契約は6月までの半年で、もう1シーズン延長のオプション付きになる予定だ。
ちなみに2人目は柏レイソルのGK中村航輔、あと一人は35歳のアルゼンチン人アタッカー、エルナン・バルコスだ。今はイタリアのセリエD(4部)のメッシーナでプレーしている。25歳の中村の獲得は納得できるが、あとの二人に関してはどちらもキャリアの終わりを迎えている。かなり奇妙な補強だ。
奇妙といえば、怪我をして出場できない状態の本田が、3日にポルトガルに行ってメディカルチェックをするというのもまた不思議な話だ。
巷では、本当は怪我をしていなかったのではないか、すべてはボタフォゴから逃げ出すための方便ではないのか、という声まで挙がるようになった。
「仲間を置いて出て行ったことは誰も忘れない」
あるラジオのパーソナリティはこう言った。
「ボタフォゴから逃げてそんな小さなチームに半年の契約のために何しに行く? 本田はブラジルでやるべきこともできなかったんだ。ヨーロッパでも何もできないだろう。客寄せパンダにもなれない」
また別なラジオでは「本田は俺たちをだましたように、ヨーロッパでもだますのだろう」という批判の声もあった。
なかでも、一番きつい言葉を放ったのは、ブラジルで最も影響力のある『グルーボTV』だ。解説のカイオ・リベイロはナポリやインテル、グレミオなどでプレーし、最後はボタフォゴで引退した選手である。
「本田は間違った、大きな間違いだ。ブラジルでプレーするのは生易しいことではないと、ボタフォゴと契約する時に考えるべきだった。しかし一度その話を受けたならば、その責任を全うしなければならない。それがプロというものだ。彼は逃げるべきではない。
キャリアが終わりの選手を獲得したのはボタフォゴの過ちだ。しかし、本田は頭のいい選手だから、彼ならそれを変えられるかもと期待した。しかし無理だった。彼はかなり苦しんだだろう。ただ、シーズン終了まではほんの11試合だ。彼は勇気を見せるべきだった。最後の最後までプレーし彼のすべきことをしてほしかった。私だったらそんなことはしない。彼の決断を支持することはできない。私は彼をよく知らないが、このように晩節を汚すのは残念である」
レバークーゼンやインテルなどで活躍した元セレソンのMFゼ・エリアスはさらに辛辣だった。
「俺はいま44歳だが、本田より早く走れる。本田は良い選手だと思っていたが鈍くて、ただそばにいる選手に無意味なパスをちょこちょこ出すだけだった。チームには必要ないね。
ボタフォゴもマーケティングのために獲得するなら、ピッチで違いを出せる選手、皆の手本となる選手にすべきだった。本田はボタフォゴに何ももたらさなかった。彼が活躍できなかったことも鈍かったことも、いつかみんな忘れるだろう。ただし仲間を置いて出て行ったことだけは、誰も忘れないね」
2021年01月01日
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=84210
ボタフォゴのGK、ジエゴ・カバリエリはリバプール、チェゼーナ、クリスタル・パレスでもプレーし、ブラジル代表経験もある。
その守護神がインスタグラムのストーリーに、こんな投稿をした。日本語(と思っている)文字が書かれたキャップを被る自らのアップ、手でバツを作ったスタンプ、そしてバックにはこんな歌詞の歌が流れる。
「逃げるのは簡単だ
でも俺は逃げない
俺は誰も裏切らない
俺自身も
俺の周りの奴も」
明らかにボタフォゴから逃げていくある選手、そう本田圭佑に当てられたものである。
カバリエリはもともと第2GKだったが、正GKのガッティート・フェルナンデスが怪我をしたため、レギュラーとしてA残留のために戦っている。1週間前に、2021年の12月までボタフォゴとの契約を延長した38歳の守護神の投稿はすぐにSNS上で拡散され、多くの人が反応した。
「まさにその通りだ! カバリエリに拍手」
「皆が奴に言いたかったことを言ってくれてありがとう」
カバリエリの投稿は、チームメイトたちがロッカールームで話していることをそのまま反映しているのではないだろうか。本田は俺たちのことなんてこれっぽっちも考えてやいなかった、チームを大切に思っていなかった、と。
次の日曜日までに、本田はポルトガルに飛んでポルティモネンセと契約を交わす予定だ。フィジカルチェックで問題がなければ、このポルトガルのクラブが1月の移籍市場で狙っている3人のうちの最初の獲得選手となるはずだ。契約は6月までの半年で、もう1シーズン延長のオプション付きになる予定だ。
ちなみに2人目は柏レイソルのGK中村航輔、あと一人は35歳のアルゼンチン人アタッカー、エルナン・バルコスだ。今はイタリアのセリエD(4部)のメッシーナでプレーしている。25歳の中村の獲得は納得できるが、あとの二人に関してはどちらもキャリアの終わりを迎えている。かなり奇妙な補強だ。
奇妙といえば、怪我をして出場できない状態の本田が、3日にポルトガルに行ってメディカルチェックをするというのもまた不思議な話だ。
巷では、本当は怪我をしていなかったのではないか、すべてはボタフォゴから逃げ出すための方便ではないのか、という声まで挙がるようになった。
「仲間を置いて出て行ったことは誰も忘れない」
あるラジオのパーソナリティはこう言った。
「ボタフォゴから逃げてそんな小さなチームに半年の契約のために何しに行く? 本田はブラジルでやるべきこともできなかったんだ。ヨーロッパでも何もできないだろう。客寄せパンダにもなれない」
また別なラジオでは「本田は俺たちをだましたように、ヨーロッパでもだますのだろう」という批判の声もあった。
なかでも、一番きつい言葉を放ったのは、ブラジルで最も影響力のある『グルーボTV』だ。解説のカイオ・リベイロはナポリやインテル、グレミオなどでプレーし、最後はボタフォゴで引退した選手である。
「本田は間違った、大きな間違いだ。ブラジルでプレーするのは生易しいことではないと、ボタフォゴと契約する時に考えるべきだった。しかし一度その話を受けたならば、その責任を全うしなければならない。それがプロというものだ。彼は逃げるべきではない。
キャリアが終わりの選手を獲得したのはボタフォゴの過ちだ。しかし、本田は頭のいい選手だから、彼ならそれを変えられるかもと期待した。しかし無理だった。彼はかなり苦しんだだろう。ただ、シーズン終了まではほんの11試合だ。彼は勇気を見せるべきだった。最後の最後までプレーし彼のすべきことをしてほしかった。私だったらそんなことはしない。彼の決断を支持することはできない。私は彼をよく知らないが、このように晩節を汚すのは残念である」
レバークーゼンやインテルなどで活躍した元セレソンのMFゼ・エリアスはさらに辛辣だった。
「俺はいま44歳だが、本田より早く走れる。本田は良い選手だと思っていたが鈍くて、ただそばにいる選手に無意味なパスをちょこちょこ出すだけだった。チームには必要ないね。
ボタフォゴもマーケティングのために獲得するなら、ピッチで違いを出せる選手、皆の手本となる選手にすべきだった。本田はボタフォゴに何ももたらさなかった。彼が活躍できなかったことも鈍かったことも、いつかみんな忘れるだろう。ただし仲間を置いて出て行ったことだけは、誰も忘れないね」
2021年01月01日
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=84210
2: 名無しさん@恐縮です
これは日本人として納得いかないな
3: 名無しさん@恐縮です
まあ事実だから
516: 名無しさん@恐縮です
>>3
事実か知らんが、Jリーグだと外国人選手にこんな捨て台詞吐く奴はいない
海外だからなのかブラジルだからなのか
ちょっと民度が低いなと思う
事実か知らんが、Jリーグだと外国人選手にこんな捨て台詞吐く奴はいない
海外だからなのかブラジルだからなのか
ちょっと民度が低いなと思う
4: 名無しさん@恐縮です
サッカーとは騙し合いなんだよ
5: 名無しさん@恐縮です
いまでもブラジルではサッカーが下手な奴のことを日本人って呼ぶのかな
225: 名無しさん@恐縮です
>>5
今でも言うだろうな
「本田は日本人の様なプレーをする」と酷評されてたからw
今でも言うだろうな
「本田は日本人の様なプレーをする」と酷評されてたからw
6: 名無しさん@恐縮です
お前らワールドカップ3大会連続でゴールしたことあんのか?
26: 名無しさん@恐縮です
>>6
本田は3大会連続ゴールしたんだっけ?
本田は3大会連続ゴールしたんだっけ?
48: 名無しさん@恐縮です
>>26
本田さんは三大会連続ゴール&アシスト
本田さんは三大会連続ゴール&アシスト
9: 名無しさん@恐縮です
20年前ならカイザーなんだけどなー。
最近はマジで早くて走れる選手ばかりだ
最近はマジで早くて走れる選手ばかりだ
10: 名無しさん@恐縮です
ブラ汁人を手玉に取る日本人って珍しいパティーンよなw
買う前にちゃんとリサーチしとかんからこうなる
日本のカルロスカイザーやでw
買う前にちゃんとリサーチしとかんからこうなる
日本のカルロスカイザーやでw
321: 名無しさん@恐縮です
>>10
これね、結構痛快
これね、結構痛快
11: 名無しさん@恐縮です
日本人ならホンシン以外みんなわかってる
口田ケイスケだってことはね
口田ケイスケだってことはね
12: 名無しさん@恐縮です
本田はもう引退したらええ
なにを狙ってもがいてるかさっぱりわからん
明確に下手くそやろ
なにを狙ってもがいてるかさっぱりわからん
明確に下手くそやろ
13: 名無しさん@恐縮です
本田はブラジル向きでは無いし、ブラジル人も本田の意見なんか聞く気がないだろう。無駄な時間だったな。
14: 名無しさん@恐縮です
ブラジル人がサッカーで日本人なんか当てにするなよ
恥ずかしくないのかね
恥ずかしくないのかね
202: 名無しさん@恐縮です
>>14
逃げるな!責任もて!って言ってるだろ
当てにするのとは全然違う
逃げるな!責任もて!って言ってるだろ
当てにするのとは全然違う
17: 名無しさん@恐縮です
サッカーやってるお笑い芸人やから
ほぼ
ほぼ
18: 名無しさん@恐縮です
ピッチに立ってずっと無意味なパスする選手
昔から
昔から
20: 名無しさん@恐縮です
本田が辞めない理由が分からない
カズにでもなるつもりか?
中田は潔かった
カズにでもなるつもりか?
中田は潔かった
32: 名無しさん@恐縮です
>>20
ヒデはもうちょい続けるべきだったな。オシムも呼ぶ気でいてくれただろうに。
ヒデはもうちょい続けるべきだったな。オシムも呼ぶ気でいてくれただろうに。
23: 名無しさん@恐縮です
ほらな
44歳の選手より足遅くて意味のないパスを出すだけの選手
これずっと言われてる
44歳の選手より足遅くて意味のないパスを出すだけの選手
これずっと言われてる
24: 名無しさん@恐縮です
全盛期だってそこと大きく変わりないもんな
29: 名無しさん@恐縮です
足は元から遅いものね本田さん
イタリアでも嫌われてたしビジネスとはいえメンタル強いわ
イタリアでも嫌われてたしビジネスとはいえメンタル強いわ
30: 名無しさん@恐縮です
想像以上にボロクソ叩かれてるな
31: 名無しさん@恐縮です
これってブラジル人からすると、関西人がアホって言ってるのと一緒で好きの裏返し?
34: 名無しさん@恐縮です
遅いのは若い時からw
35: 名無しさん@恐縮です
俺ら日本人からしたら分かりきってたこと
ボタフォゴの経営陣やスカウトてどんだけ節穴なん
ボタフォゴの経営陣やスカウトてどんだけ節穴なん
37: 名無しさん@恐縮です
どこ行っても酷評しか聞かないなこの人
プレーも人間性もヤバい
プレーも人間性もヤバい
38: 名無しさん@恐縮です
ゼエリアスも衰え速かったけどなw
40: 名無しさん@恐縮です
サッカーに興味ある日本人に聞いたらほぼ全員がやめとけってアドバイスするレベル
ちゃんと調べてから獲れよ
ちゃんと調べてから獲れよ
42: 名無しさん@恐縮です
もとから期待されてねーだろ…
43: 名無しさん@恐縮です
本田って10年前までは芸スポでも神の如く持ち上げられてたのにな
まあ世間の好きなスポーツ選手ランキングでも余裕の圏外だから芸スポに限らんけど
どうしてこうなった
まあ世間の好きなスポーツ選手ランキングでも余裕の圏外だから芸スポに限らんけど
どうしてこうなった
45: 名無しさん@恐縮です
だって本田さんは動かないし走らないんだもん
岡崎に↑言われてだろ
あともし圭佑がプレミアでプレイしたら通用しないとも言ってたよなー
岡崎に↑言われてだろ
あともし圭佑がプレミアでプレイしたら通用しないとも言ってたよなー
46: 名無しさん@恐縮です
潔く引退した方がよかったな
49: 名無しさん@恐縮です
自分の力を大きく見せるって点では天才的だな
52: 名無しさん@恐縮です
足遅いのは昔からだよね
56: 名無しさん@恐縮です
無名選手が世界の本田さんになにか言ってらあw
57: 名無しさん@恐縮です
他のセンスはあるけど
サッカーセンスが一番無かったな
サッカーセンスが一番無かったな
58: 名無しさん@恐縮です
日本のバカが不快な思いさせて申し訳ない。
60: 名無しさん@恐縮です
せやから言うたやろ(´・ω・`)
61: 名無しさん@恐縮です
基本的にボール持ってから考えるのとサイド出来ないのは致命的
現代サッカーでは許されないタイプ
現代サッカーでは許されないタイプ
64: 名無しさん@恐縮です
行く先々で日本人の評判落としていくな
67: 名無しさん@恐縮です
ほんと迷惑かけて申し訳ない、うちら日本人だってこんなの望んでいないことだけは理解してくれ
70: 名無しさん@恐縮です
本田34歳やろ
あと何年やれるんやろか
日本ではやる気なさそうやろこの人?
あと何年やれるんやろか
日本ではやる気なさそうやろこの人?
71: 名無しさん@恐縮です
昔から足の遅さに定評があるから
ただそれを補う態度のでかさと自己アピールで過大評価されてきただけ
ただそれを補う態度のでかさと自己アピールで過大評価されてきただけ
72: 名無しさん@恐縮です
普段ごりっぱな御託並べたててもいざ苦境に立たされるとすぐ逃げるのは日本人なら周知の事実なので驚きません
73: 名無しさん@恐縮です
南アフリカワールドカップで引退しとくべきだったなw
74: 名無しさん@恐縮です
今のブラジル大統領は日本侮辱発言しまくりだしさっさと離れた方がいいな
75: 名無しさん@恐縮です
取った方のミスだよな
若い新人で資料が少なくて騙された!とかじゃないんだし
若い新人で資料が少なくて騙された!とかじゃないんだし
77: 名無しさん@恐縮です
練習終わりにバーに3回連続当てるまで帰らないって本当にやってたの?
だとしたらバカだな
だとしたらバカだな
79: 名無しさん@恐縮です
そんなの最初から分かってたことなのに
82: 名無しさん@恐縮です
足の遅さね
陸上の個人コーチか何か付けて速く速くなってメッシ迄もう少しとか言うてたのに
途中で
足が速くなるのは限界があるとか言い出したのは笑ったww
陸上の個人コーチか何か付けて速く速くなってメッシ迄もう少しとか言うてたのに
途中で
足が速くなるのは限界があるとか言い出したのは笑ったww
83: 名無しさん@恐縮です
確かにただパスだけで何故代表入れたか謎
確かに鈍い
スポンサーの圧力だろな
確かに鈍い
スポンサーの圧力だろな
85: 名無しさん@恐縮です
成功したのは2部のVVV時代だけ
それ以降何もしてない
それ以降何もしてない
89: 名無しさん@恐縮です
チェスカ辞める時から
ずっとこんな感じw
ずっとこんな感じw
92: 名無しさん@恐縮です
立つ本田跡を濁しまくりということわざが出来そう
100: 名無しさん@恐縮です
過大評価な選手
その選手の名はケイスケホンダ
その選手の名はケイスケホンダ
101: 名無しさん@恐縮です
>本田は良い選手だと思っていたが鈍くて、
>ただそばにいる選手に無意味なパスをちょこちょこ出すだけだった。
本田をよく言い表してるなあ
>ただそばにいる選手に無意味なパスをちょこちょこ出すだけだった。
本田をよく言い表してるなあ
103: 名無しさん@恐縮です
でも最初の大歓迎が反転すると怖いと思ってたが、
プレーではなくチームの抜け方でなるとは思わなかった。
プレーではなくチームの抜け方でなるとは思わなかった。
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609536487/
コメント
コメントする