
1: Egg ★
高校サッカー選手権の決勝(11日)は、山梨学院高と青森山田高が対戦して2―2からPK戦にもつれ、4―2で制した山梨学院高が11年ぶり2回目の優勝を飾った。
両チームの中で目立っていたのが、敗れた青森山田高<背番号10>の2年MF松木玖生である。
「2列目でプレーするレフティー。攻撃的センスにあふれ、守っては危機察知能力に優れ、攻守ともに高いレベルでこなせる選手です。ピッチ上では物おじせず、決勝のPKを失敗して泣きじゃくる3年MF安斎を慰めていた姿も印象的でした」(元サッカーダイジェスト編集長・六川亨氏)
松木には「関東圏のJ1クラブからオファーが届き、1年後にはプロ生活が始まる」(サッカー関係者)。そこで思い出されるのが、青森山田高の先輩で2009年大会準優勝メンバーの日本代表MF柴崎岳(28)だ。この柴崎も、高校2年の段階で鹿島入りが内定し、その後はロシアW杯出場、スペイン移籍など日本屈指のMFとして存在感を放っている。松木は偉大な先輩の足跡をたどれるか――。
両チームの中で目立っていたのが、敗れた青森山田高<背番号10>の2年MF松木玖生である。
「2列目でプレーするレフティー。攻撃的センスにあふれ、守っては危機察知能力に優れ、攻守ともに高いレベルでこなせる選手です。ピッチ上では物おじせず、決勝のPKを失敗して泣きじゃくる3年MF安斎を慰めていた姿も印象的でした」(元サッカーダイジェスト編集長・六川亨氏)
松木には「関東圏のJ1クラブからオファーが届き、1年後にはプロ生活が始まる」(サッカー関係者)。そこで思い出されるのが、青森山田高の先輩で2009年大会準優勝メンバーの日本代表MF柴崎岳(28)だ。この柴崎も、高校2年の段階で鹿島入りが内定し、その後はロシアW杯出場、スペイン移籍など日本屈指のMFとして存在感を放っている。松木は偉大な先輩の足跡をたどれるか――。
3: 名無しさん@恐縮です
イケメン
4: 名無しさん@恐縮です
落ち着きはあったけどそこまで別格に上手いとは思わなかったな
5: 名無しさん@恐縮です
もう少し明確な武器が欲しい
平均値は高いけど
山田のアンカー宇野はブスケツみたいな落ち着きが目を引いた
こちらも争奪戦間違いなし
平均値は高いけど
山田のアンカー宇野はブスケツみたいな落ち着きが目を引いた
こちらも争奪戦間違いなし
6: 名無しさん@恐縮です
昨日の決勝を見た限りでは、うまいだけの選手という感じ。
青森山田の2点目につながったシュートはよかったけど。Jレベルなら、普通にいるかなというイメージ。
青森山田の2点目につながったシュートはよかったけど。Jレベルなら、普通にいるかなというイメージ。
7: 名無しさん@恐縮です
武田、藤原を追って浦和
柴崎を追って鹿島
直接海外
柴崎を追って鹿島
直接海外
8: 名無しさん@恐縮です
才能のある奴はJリーグの下部組織に既にいるだろ
もっと言えば海外に行くんだろ
高校サッカーではもう大成するのは難しいのでは
もっと言えば海外に行くんだろ
高校サッカーではもう大成するのは難しいのでは
20: 名無しさん@恐縮です
>>8
最近の高校サッカーはジュニアユースからユースに上がれなかった選手が活躍してるイメージ
最近の高校サッカーはジュニアユースからユースに上がれなかった選手が活躍してるイメージ
40: 名無しさん@恐縮です
>>8
Jr.ユースまでユースにいてあえてユース昇格しないで高校サッカー目指す奴もいる
冬の選手権に憧れがある奴も多いがユース上がりで大成する奴が意外に少ないのも要因な気がする
ロシアW杯でも結局部活組がまだ主力だったし今の代表はユース出身ばかりだけどイマイチだもの
Jr.ユースまでユースにいてあえてユース昇格しないで高校サッカー目指す奴もいる
冬の選手権に憧れがある奴も多いがユース上がりで大成する奴が意外に少ないのも要因な気がする
ロシアW杯でも結局部活組がまだ主力だったし今の代表はユース出身ばかりだけどイマイチだもの
59: 名無しさん@恐縮です
>>8
本当にそう思う
育成年代を日本で過ごす選手の限界が見えはじめつつある
早いうちに海外の下部組織に行くべき
本当にそう思う
育成年代を日本で過ごす選手の限界が見えはじめつつある
早いうちに海外の下部組織に行くべき
9: 名無しさん@恐縮です
そこまでの選手にら全然見えないんだが
今回注目して見ていたんだが、平凡な選手
突出した何かがない
目についたのは態度のでかさくらいかwwww
今回注目して見ていたんだが、平凡な選手
突出した何かがない
目についたのは態度のでかさくらいかwwww
10: 名無しさん@恐縮です
すぐ消えるだろう
12: 名無しさん@恐縮です
ボールが審判に当たった時に我を忘れて激怒してた幼稚さが心配
14: 名無しさん@恐縮です
山田は6番の子が良かったな
17: 名無しさん@恐縮です
メンタルだけは強そう
サッカーの実力は大したことない
本田の猿真似してたけど実力なくて恥かいた小林祐希みたいな奴
サッカーの実力は大したことない
本田の猿真似してたけど実力なくて恥かいた小林祐希みたいな奴
18: 名無しさん@恐縮です
柴崎みたいな小物で終わってほしくないなあ
19: 名無しさん@恐縮です
怪我してたからなぁ
21: 名無しさん@恐縮です
高卒でJ1は行かない方がいいよな
24: 名無しさん@恐縮です
今のままじゃ絶対に通用しない
つーかそんなにオファーがあるのが信じられん
今回見ていて去年より実力落ちてる気さえしたからな
つーかそんなにオファーがあるのが信じられん
今回見ていて去年より実力落ちてる気さえしたからな
26: 名無しさん@恐縮です
六番の宇野はまるでブスケツ
落ち着き、配給、セカンド回収と高次元
身長もあるのが伸び代を感じさせる逸材
落ち着き、配給、セカンド回収と高次元
身長もあるのが伸び代を感じさせる逸材
29: 名無しさん@恐縮です
正直、そんなにインパクトはなかった
30: 名無しさん@恐縮です
浦和改め山田レッズ
32: 名無しさん@恐縮です
高校サッカーって時間の無駄だよな
マスゴミの金儲けに利用されてるだけ
駅伝も一緒
マスゴミの金儲けに利用されてるだけ
駅伝も一緒
34: 名無しさん@恐縮です
川崎に行ってほしいな
35: 名無しさん@恐縮です
比較対象は柴崎でいいのか?檀崎や武田じゃなく?
PKで負けたとはいえ圧倒的に押しまくってた青森山田から何故たった2人しかプロ内定がないのか、OBの檀崎や武田が今どうなってるのか、それが答え
選手権やプレミアで試合ごとに勝った負けたと一喜一憂するようなぬるい環境で育ってプロで通用するわけない
高校サッカーはユースに比べてメンタルが弱い
勝てばなんでもいいと思って本当に大事なことを思考停止して逃げてるメンタル弱い雑魚ばっかり
PKで負けたとはいえ圧倒的に押しまくってた青森山田から何故たった2人しかプロ内定がないのか、OBの檀崎や武田が今どうなってるのか、それが答え
選手権やプレミアで試合ごとに勝った負けたと一喜一憂するようなぬるい環境で育ってプロで通用するわけない
高校サッカーはユースに比べてメンタルが弱い
勝てばなんでもいいと思って本当に大事なことを思考停止して逃げてるメンタル弱い雑魚ばっかり
73: 名無しさん@恐縮です
>>35
高卒1・2年で、J1クラブで即出るのは基本無理ゲーだろ
同期大卒に並ぶ前にスタメン取れてないなら
まあ期待はずれ扱いでいいとは思うが
高卒1・2年で、J1クラブで即出るのは基本無理ゲーだろ
同期大卒に並ぶ前にスタメン取れてないなら
まあ期待はずれ扱いでいいとは思うが
36: 名無しさん@恐縮です
柴崎2世じゃ大成できないって事か
37: 名無しさん@恐縮です
柴崎にはガッカリしたな
中村俊輔みたいになって欲しかったわ
中村俊輔みたいになって欲しかったわ
41: 名無しさん@恐縮です
浦和で消えるか?
42: 名無しさん@恐縮です
伸び代はどうなんだろう
東福岡のクリロナにならんといいけど
東福岡のクリロナにならんといいけど
43: 名無しさん@恐縮です
こいつのせいで負けたよな!
前半の最終のシュートの所を中にいる選手にパスして先制点取れたら勝ってたよ!
トーナメントは先制点が大事だし
前半の最終のシュートの所を中にいる選手にパスして先制点取れたら勝ってたよ!
トーナメントは先制点が大事だし
45: 名無しさん@恐縮です
松木は鹿島でほぼ決まってるって話
46: 名無しさん@恐縮です
こいつが漫画の主人公なら舞台は整ったよな
48: 名無しさん@恐縮です
去年の松木武田はいいなと思ってたけど
今年の藤原、松木はそんなによく感じない
今年の藤原、松木はそんなによく感じない
49: 名無しさん@恐縮です
平凡な選手
山梨学院の廣澤は上手かったわ
山梨学院の廣澤は上手かったわ
50: 名無しさん@恐縮です
柴崎の2世なら嫌だろ
あんなノロマのおちめ
あんなノロマのおちめ
52: 名無しさん@恐縮です
浦和で良いじゃん
敗北者は浦和がお似合い
敗北者は浦和がお似合い
53: 名無しさん@恐縮です
正直そんな良い選手じゃない
上では通用しないキープ癖がある
この年代だからできるボールの受け方なんだわ
上では通用しないキープ癖がある
この年代だからできるボールの受け方なんだわ
54: 名無しさん@恐縮です
柴崎2世じゃダメやんw
55: 名無しさん@恐縮です
一言で言えば堂安の二段階下位互換
勿論当時の堂安よりも下
勿論当時の堂安よりも下
56: 名無しさん@恐縮です
一年生の時は凄い選手になるんかな?思ったけど今年見たらただの上手い二年生って感じになってたな
57: 名無しさん@恐縮です
山王のピョン吉みたいなやつだろ
60: 名無しさん@恐縮です
去年はポイントゲッターだったけど、今年はゲームメーカーになってたな。
最後の年はどうなるかな。
最後の年はどうなるかな。
61: 名無しさん@恐縮です
柴崎は代理人選び失敗したのが全て
せっかく鹿島にいたのになぜ内田大迫乾とかと同じ代理人にしなかったのか
せっかく鹿島にいたのになぜ内田大迫乾とかと同じ代理人にしなかったのか
65: 名無しさん@恐縮です
浦和で潰される未来が見える
67: 名無しさん@恐縮です
スタイル的にはFC東京じゃない?
69: 名無しさん@恐縮です
柴崎2世
サッカーは三流でアイドルと結婚することか?
サッカーは三流でアイドルと結婚することか?
70: 名無しさん@恐縮です
柴崎二世とか言う叙述トリック
71: 名無しさん@恐縮です
だから、柴崎になりたくないだろ
74: 名無しさん@恐縮です
上手いけど怖さがないよな
77: 名無しさん@恐縮です
一番楽しむ方法はスタジアムで観る事よ
79: 名無しさん@恐縮です
柴崎よりは山田かな
80: 名無しさん@恐縮です
チビはいらん
85: 名無しさん@恐縮です
こいつは5年後日本のエースだろ
柴崎とはタイプが違いすぎる
柴崎とはタイプが違いすぎる
87: 名無しさん@恐縮です
J2からやった方がいいよ
ってかこの子海外しか考えてないとか言ってたが
Jに行かないんじゃね
ってかこの子海外しか考えてないとか言ってたが
Jに行かないんじゃね
92: 名無しさん@恐縮です
フィジカルは高校としては出来上がってるけど騒がれる程の技術はない
94: 名無しさん@恐縮です
高卒ルーキー一年目からJで二桁ゴールとるような化け物がいい加減でてこないかと
こっちは求めてるんだがな
こいつはもちろん無理
こっちは求めてるんだがな
こいつはもちろん無理
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610422234/
コメント
コメントする