
1: Egg ★
RBライプツィヒ戦で見せたゴールが話題に
アーリング・ハーランドが決めたゴールが大反響を呼んでいる。
現地時間1月9日に行なわれたブンデスリーガ第9節で、ドルトムントはRBライプツィヒとのアウェー戦に3-1で勝利。ハーランドがドッペルバック(2得点)を達成する活躍で、2連勝に貢献した。
【動画】怒涛の5人抜きからのヘッド!ハーランドの衝撃ゴールシーンはこちら
この試合で見せた、ハーランドの1点目が話題を集めている。71分に敵陣でパスを受けると、細かいフェイントやタッチを織り混ぜながら計5人をかわしながらドリブルで持ち運び、サイドのジェイドン・サンチョにボールをはたく。
そして、ゴール前のファーサイドへと動き、サンチョからのクロスに、ドイツ代表DFマルセル・ハルステンベルクを背負いながら頭で合わせ、ゴールネットを揺らしたのだ。
自慢のフィジカルの強さだけでなく、洗練されたテクニックも披露したこのゴールに、敵将ユリアン・ナーゲルスマンも「本当に並外れている。すべてがケタ違いだ」と脱帽。元ドイツ代表のローター・マテウスは、「彼はハリケーンのようだ。周りにいるものすべてを吹き飛ばすパワーがある」と称賛した。
また、世界のフットボールファンもハーランドの万能ぶりに驚嘆しているようだ。サッカーに関するさまざまな動画などを公開している『433』がこのゴールシーンをアップすると、瞬く間に1200件以上のコメントが殺到している。
「同世代のエムバペを超えている」
「リオネル・ハーランド」
「190cm超のメッシなんて脅威でしかない」
「これは、彼が天から授かったギフトだ」
「凄すぎる。こんなのを止められるDFがいるのか…?」
「ハーランドは史上最高のプレーヤーになるだろう。これを見て確信した」
「規格外すぎる!宇宙人だ!」
負傷で戦列を離れていたハーランドは、これで今シーズンのゴール数を12に伸ばした。得点ランクトップを走るバイエルンのロベルト・レバンドフスキ(20点)とはまだ大きな差があるが、どこまで迫れるかに注目だ。
サッカーダイジェット
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=84749
アーリング・ハーランドが決めたゴールが大反響を呼んでいる。
現地時間1月9日に行なわれたブンデスリーガ第9節で、ドルトムントはRBライプツィヒとのアウェー戦に3-1で勝利。ハーランドがドッペルバック(2得点)を達成する活躍で、2連勝に貢献した。
【動画】怒涛の5人抜きからのヘッド!ハーランドの衝撃ゴールシーンはこちら
この試合で見せた、ハーランドの1点目が話題を集めている。71分に敵陣でパスを受けると、細かいフェイントやタッチを織り混ぜながら計5人をかわしながらドリブルで持ち運び、サイドのジェイドン・サンチョにボールをはたく。
そして、ゴール前のファーサイドへと動き、サンチョからのクロスに、ドイツ代表DFマルセル・ハルステンベルクを背負いながら頭で合わせ、ゴールネットを揺らしたのだ。
自慢のフィジカルの強さだけでなく、洗練されたテクニックも披露したこのゴールに、敵将ユリアン・ナーゲルスマンも「本当に並外れている。すべてがケタ違いだ」と脱帽。元ドイツ代表のローター・マテウスは、「彼はハリケーンのようだ。周りにいるものすべてを吹き飛ばすパワーがある」と称賛した。
また、世界のフットボールファンもハーランドの万能ぶりに驚嘆しているようだ。サッカーに関するさまざまな動画などを公開している『433』がこのゴールシーンをアップすると、瞬く間に1200件以上のコメントが殺到している。
「同世代のエムバペを超えている」
「リオネル・ハーランド」
「190cm超のメッシなんて脅威でしかない」
「これは、彼が天から授かったギフトだ」
「凄すぎる。こんなのを止められるDFがいるのか…?」
「ハーランドは史上最高のプレーヤーになるだろう。これを見て確信した」
「規格外すぎる!宇宙人だ!」
負傷で戦列を離れていたハーランドは、これで今シーズンのゴール数を12に伸ばした。得点ランクトップを走るバイエルンのロベルト・レバンドフスキ(20点)とはまだ大きな差があるが、どこまで迫れるかに注目だ。
サッカーダイジェット
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=84749
怪物🇳🇴ハーランドの怪物過ぎるゴール🔥#Haaland#Dortmund
— Peitaro@GOAL速報 (@Soccer_King_0) January 14, 2021
pic.twitter.com/c03jv7aH6S
2: 名無しさん@恐縮です
機動力がえぐいんだよなぁ・・・
高校サッカー選手権のときは凄まじかった日本の電柱平山とどこで差ついたんだ・・・
高校サッカー選手権のときは凄まじかった日本の電柱平山とどこで差ついたんだ・・・
38: 名無しさん@恐縮です
>>2
平山は高校の時からもっさりのイメージ
平山は高校の時からもっさりのイメージ
4: 名無しさん@恐縮です
一応決めたけどデカいだけでヘディングは下手なタイプっぽいな
その前のドリブルの方がすごい
その前のドリブルの方がすごい
5: 名無しさん@恐縮です
北欧からたまにこういうの出てくるよな
こいつは規格外だけど
こいつは規格外だけど
6: 名無しさん@恐縮です
ゴール前だから迂闊に飛び込めないのか
すごいドリブルだな
すごいドリブルだな
7: 名無しさん@恐縮です
デカいと思ったけど、他の選手もデカいからそこはあまり関係ないかな。
8: 名無しさん@恐縮です
その一応決めるてだけでもすげーけどな
久保見てると思う
久保見てると思う
10: 名無しさん@恐縮です
でかい、強い、速い、上手いを満たせる日本人選手って何でいないの?
13: 名無しさん@恐縮です
>>10
世界探してもそんな多くないだろ
世界探してもそんな多くないだろ
21: 名無しさん@恐縮です
>>10
日本人に限らずこいつしかいねーよ
日本人に限らずこいつしかいねーよ
59: 名無しさん@恐縮です
>>10
身長は劣るが久保竜彦という超人が昔日本にも居たんだよ
身長は劣るが久保竜彦という超人が昔日本にも居たんだよ
73: 名無しさん@恐縮です
>>10
そういう人はバスケかバレーに行ってる
今子供がなりたい職業ランキングでバスケ上がってきてるらしいし
そういう人はバスケかバレーに行ってる
今子供がなりたい職業ランキングでバスケ上がってきてるらしいし
90: 名無しさん@恐縮です
>>73
190以上の日本人はサッカーの方がバスケより大きい
2M級の日本人もいるし
190以上の日本人はサッカーの方がバスケより大きい
2M級の日本人もいるし
104: 名無しさん@恐縮です
>>10
日本の成人男性の平均身長は168cmなんだってよ
20~29歳は171.7cm
日本でのハーランド水準は180ちょい。ノルウェーの平均程度。サッカー選手としても大して大きくはない
190cm超級ってのは極めてレア
まずはソン・フンミンクラスを作ることからだな。こいつより10cm以上デカいのがハーランド
日本の成人男性の平均身長は168cmなんだってよ
20~29歳は171.7cm
日本でのハーランド水準は180ちょい。ノルウェーの平均程度。サッカー選手としても大して大きくはない
190cm超級ってのは極めてレア
まずはソン・フンミンクラスを作ることからだな。こいつより10cm以上デカいのがハーランド
133: 名無しさん@恐縮です
>>10
日本はなぜか低身長の女がかわいいという風潮がある
チビ女がもてはやされプロ野球選手とかでも平気でチビ女と結婚する
日本人がいつまでもフィジカルよくならない原因の一つが日本人チビ女の存在
日本はなぜか低身長の女がかわいいという風潮がある
チビ女がもてはやされプロ野球選手とかでも平気でチビ女と結婚する
日本人がいつまでもフィジカルよくならない原因の一つが日本人チビ女の存在
11: 名無しさん@恐縮です
決定力以外は上田と能力は遜色ない
16: 名無しさん@恐縮です
>>11
高さと速さがだいぶ違うやろ
高さと速さがだいぶ違うやろ
37: 名無しさん@恐縮です
>>16
単純にスピードが速いんじゃなくて体の幅と手の使い方で動けるスペース確保して
相手より先に動き出したら止められないって感じだな
単純にスピードが速いんじゃなくて体の幅と手の使い方で動けるスペース確保して
相手より先に動き出したら止められないって感じだな
12: 名無しさん@恐縮です
5人抜きからヘッドってどういう動きかと思ったけどそこは連動してないのね
18: 名無しさん@恐縮です
いやいやメッシと評するなら
ドリブルの流れのままゴールだろ
ドリブルの流れのままゴールだろ
22: 名無しさん@恐縮です
サッカー素人なんだけど、バスケでいえばヤニスみたいな感じ?
23: 名無しさん@恐縮です
Jに来いよ
24: 名無しさん@恐縮です
ハーランドが活躍するいっぽうサンチョが
移籍金もどんどん下がってるし
移籍金もどんどん下がってるし
26: 名無しさん@恐縮です
まじで凄すぎる
27: 名無しさん@恐縮です
メッシってより、体の大きさも生かしたある程度のテクニックプレイヤーってことでジダンだな
74: 名無しさん@恐縮です
>>27
確かに体がデカいからジダンみたいに見えるな
確かに体がデカいからジダンみたいに見えるな
29: 名無しさん@恐縮です
デカいと脅威だけど様にならんなあ
30: 名無しさん@恐縮です
こいつが日本人ならなあ
足元の技術あっても体格が足りなくて通用しない日本人のなんと多いことよ
足元の技術あっても体格が足りなくて通用しない日本人のなんと多いことよ
33: 名無しさん@恐縮です
>>30
こいつが日本人なら途中でその才能潰されてでかいだけで足元弱いみたいな選手になってるよ
こいつが日本人なら途中でその才能潰されてでかいだけで足元弱いみたいな選手になってるよ
31: 名無しさん@恐縮です
思ってたのと違うけどすごい
34: 名無しさん@恐縮です
リバぽはこっち取った方が良かったな
39: 名無しさん@恐縮です
デカくて速くて上手い、まではたまにいるが
ハーランドの謎はそんなチートスペックの持ち主なのに
若くしてゴール前で老獪なベテランFWみたいな動きをするとこ
こんなストライカーはこれまでいなかった
完全に人生二回目だわ
ハーランドの謎はそんなチートスペックの持ち主なのに
若くしてゴール前で老獪なベテランFWみたいな動きをするとこ
こんなストライカーはこれまでいなかった
完全に人生二回目だわ
40: 名無しさん@恐縮です
マドリーはムバッペよりこいつ獲るのに金使ったほうがいい
43: 名無しさん@恐縮です
ハーランドはやべーわ
44: 名無しさん@恐縮です
この化け物いるうちにいいかげんドルトムントはなんかタイトル取れよ
48: 名無しさん@恐縮です
背が高すぎてもあんま見た目というか動きが格好良くならんのな
52: 名無しさん@恐縮です
サンチョがオワコンになったけどな
54: 名無しさん@恐縮です
ナーゲルスマン何してんだよ。好き放題やられ過ぎだろ
57: 名無しさん@恐縮です
すごいなこりゃ
58: 名無しさん@恐縮です
DFからしたらメッシより嫌だよな
70: 名無しさん@恐縮です
ハーランド見てるとサッカーって簡単なんだなと勘違いするわ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610547319/
コメント
コメントする