
1: 砂漠のマスカレード ★
久保の欠点として挙げたのは
現地時間2月19日に行なわれたラ・リーガ第24節のベティス戦で、ヘタフェの久保建英は3試合連続のベンチスタートとなった。81分にようやく投入され、短い時間で何とか局面を打開しようと試みたものの、決定的な役割は果たせなかった。
チームも終盤のPKによる失点で0-1と敗れ、泥沼の4連敗(6戦勝ちなし)となっている。
移籍後初戦となったエルチェ戦で2点に絡むなど、加入して最初の2試合では輝きを放った久保だが、その後はチームの低迷とともに存在感が低下。従来の守備的な戦術に回帰したこともあり、序列が下がってしまった。
19歳のこうした状況に注視しているのは、スペインや日本のメディアだけではないようだ。アフリカに関する情報を中心に発信している『Afrique Sports』は2月22日、久保のリーガでのここまでの歩みと現状をレポートしている。
記事は「2019年8月にレアル・マドリーからマジョルカにレンタルされた“日本のメッシ”は、降格を回避することができなかった。ここから状況は一変した」と綴り、こう続けている。
「今シーズンはビジャレアルへレンタルされたが、ウナイ・エメリ監督の下で290分しかプレーできなかったため、出場時間を求めて冬の移籍市場でヘタフェへローンされた。ただ、結局同じことだった。若き日本の天才は期待通りに機能していない。スペインの巨人(マドリー)の上層部は、本当に心配し始めている状況だ」
さらに、「クボはもう成長していない」とし、ラ・マシア(バルセロナの下部組織の総称)時代にともにプレーしていたアンス・ファティとの比較を展開。18歳のスペイン代表FWを「シーズンの初めに怪我をするまでは、ロナルド・クーマンのシステムの中心的存在だった」と紹介した一方で、久保に対しては厳しい評価を下している。
「タケのクオリティはドリブルに限定されており、戦術的な規律を見せられていない。もう一つの欠点は、日本のクラッキは守備的な義務を果たしておらず、1対1では弱すぎると考えられている。エメリやホセ・ボルダラス(ヘタフェ指揮官)は、彼抜きで守備をやらなければならない」
記事は最後に、「もう“ジャパニーズ・メッシ”は彼の愛称に値しないのか?」と問いかけている。
“日本の至宝”がこの壁をどう乗り越えるのか。世界が注目している。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
現地時間2月19日に行なわれたラ・リーガ第24節のベティス戦で、ヘタフェの久保建英は3試合連続のベンチスタートとなった。81分にようやく投入され、短い時間で何とか局面を打開しようと試みたものの、決定的な役割は果たせなかった。
チームも終盤のPKによる失点で0-1と敗れ、泥沼の4連敗(6戦勝ちなし)となっている。
移籍後初戦となったエルチェ戦で2点に絡むなど、加入して最初の2試合では輝きを放った久保だが、その後はチームの低迷とともに存在感が低下。従来の守備的な戦術に回帰したこともあり、序列が下がってしまった。
19歳のこうした状況に注視しているのは、スペインや日本のメディアだけではないようだ。アフリカに関する情報を中心に発信している『Afrique Sports』は2月22日、久保のリーガでのここまでの歩みと現状をレポートしている。
記事は「2019年8月にレアル・マドリーからマジョルカにレンタルされた“日本のメッシ”は、降格を回避することができなかった。ここから状況は一変した」と綴り、こう続けている。
「今シーズンはビジャレアルへレンタルされたが、ウナイ・エメリ監督の下で290分しかプレーできなかったため、出場時間を求めて冬の移籍市場でヘタフェへローンされた。ただ、結局同じことだった。若き日本の天才は期待通りに機能していない。スペインの巨人(マドリー)の上層部は、本当に心配し始めている状況だ」
さらに、「クボはもう成長していない」とし、ラ・マシア(バルセロナの下部組織の総称)時代にともにプレーしていたアンス・ファティとの比較を展開。18歳のスペイン代表FWを「シーズンの初めに怪我をするまでは、ロナルド・クーマンのシステムの中心的存在だった」と紹介した一方で、久保に対しては厳しい評価を下している。
「タケのクオリティはドリブルに限定されており、戦術的な規律を見せられていない。もう一つの欠点は、日本のクラッキは守備的な義務を果たしておらず、1対1では弱すぎると考えられている。エメリやホセ・ボルダラス(ヘタフェ指揮官)は、彼抜きで守備をやらなければならない」
記事は最後に、「もう“ジャパニーズ・メッシ”は彼の愛称に値しないのか?」と問いかけている。
“日本の至宝”がこの壁をどう乗り越えるのか。世界が注目している。
構成●サッカーダイジェストWeb編集部
27: 名無しさん@恐縮です
>>1
日本がいくらサッカーに力いれても無意味
サッカーってスポーツは南米豚と欧州豚が気持ちよくなりたいだけのスポーツなの
世界にサッカーしか輸出できるコンテンツをもってない劣等な南米豚と欧州豚がサッカーという権益を手放すわけないじゃん
日本がサッカーに力入れるだけ無駄
だいたいサッカーなんてまともにやったら白豚が黒人の身体能力に勝てるわけないじゃん
劣等な南米豚と欧州豚が勝つように調節されてるの
だから審判を南米豚と欧州豚が抑える必要があるんだよ
日本人がW杯の審判になったら南米豚と欧州豚に苛め抜かれて追い出された
韓国は日本よりサッカー古参国で、その上.
韓国の財閥とかが日本より金ばらまいてるからサッカーの世界では日本より政治力ある
旭日旗が禁止になったのはその証拠
韓国より政治力ない日本がサッカーに力いれるだけ無駄だし、
サッカーという競技に日本人が関心もっても日本人に不愉快な出来事しか起きない
日本がいくらサッカーに力いれても無意味
サッカーってスポーツは南米豚と欧州豚が気持ちよくなりたいだけのスポーツなの
世界にサッカーしか輸出できるコンテンツをもってない劣等な南米豚と欧州豚がサッカーという権益を手放すわけないじゃん
日本がサッカーに力入れるだけ無駄
だいたいサッカーなんてまともにやったら白豚が黒人の身体能力に勝てるわけないじゃん
劣等な南米豚と欧州豚が勝つように調節されてるの
だから審判を南米豚と欧州豚が抑える必要があるんだよ
日本人がW杯の審判になったら南米豚と欧州豚に苛め抜かれて追い出された
韓国は日本よりサッカー古参国で、その上.
韓国の財閥とかが日本より金ばらまいてるからサッカーの世界では日本より政治力ある
旭日旗が禁止になったのはその証拠
韓国より政治力ない日本がサッカーに力いれるだけ無駄だし、
サッカーという競技に日本人が関心もっても日本人に不愉快な出来事しか起きない
45: 名無しさん@恐縮です
>>27
サッカーもほぼ黒人に抑えられつつあるけどな
フランスはだいぶ前からだけど他のヨーロッパの強豪の代表にも黒人が目立ってきた
アフリカの国の代表なんてフランス代表に選ばれなかったからルーツだけある住んだことほんとどない国の代表って感じの選手も珍しくないです
サッカーもほぼ黒人に抑えられつつあるけどな
フランスはだいぶ前からだけど他のヨーロッパの強豪の代表にも黒人が目立ってきた
アフリカの国の代表なんてフランス代表に選ばれなかったからルーツだけある住んだことほんとどない国の代表って感じの選手も珍しくないです
43: 名無しさん@恐縮です
>>1
最初から原口以下と言っていた俺のいう通りになったな。
こなんのがちやほやされている事がおかしいんよ。
最初から原口以下と言っていた俺のいう通りになったな。
こなんのがちやほやされている事がおかしいんよ。
105: 名無しさん@恐縮です
>>1
こいつドリブルキープ力だけすごいけど
メッシのように強烈なシュートやキラーパスできねーじゃんwwwww
ドリブルは認めるけど、それ以外が凡人プロ選手レベルw
こいつドリブルキープ力だけすごいけど
メッシのように強烈なシュートやキラーパスできねーじゃんwwwww
ドリブルは認めるけど、それ以外が凡人プロ選手レベルw
134: 名無しさん@恐縮です
>>1
シュート=X
パス=X
身長高さ=X
ドリブル=メッシの劣化版
シュート=X
パス=X
身長高さ=X
ドリブル=メッシの劣化版
137: 名無しさん@恐縮です
>>1
まさかコロナでサッカーバブルが終焉迎えるとはなw
まさかコロナでサッカーバブルが終焉迎えるとはなw
237: 名無しさん@恐縮です
>>1
税リーグを経験させるから後々こうなるんよ…
税リーグを経験させるから後々こうなるんよ…
257: 名無しさん@恐縮です
>>1
日本の天才、世界の凡人
日本の天才、世界の凡人
575: 名無しさん@恐縮です
>>1
残念だけどフィジカルが弱いと言われた
中村俊輔よりフィジカルが弱い
残念だけどフィジカルが弱いと言われた
中村俊輔よりフィジカルが弱い
2: 名無しさん@恐縮です
同じチビでも乾以下
111: 名無しさん@恐縮です
>>2
乾は守備の強度そこそこあるもんな
乾は守備の強度そこそこあるもんな
377: 名無しさん@恐縮です
>>2
日本人の育成には部活が合ってたんだろうな
何でもヨーロッパの猿真似してユース作ったら人材が枯渇してしまった
日本人の育成には部活が合ってたんだろうな
何でもヨーロッパの猿真似してユース作ったら人材が枯渇してしまった
382: 名無しさん@恐縮です
>>2
比べるなら乾の18~20歳の頃と比べろよ
比べるなら乾の18~20歳の頃と比べろよ
416: 名無しさん@恐縮です
>>2
乾の18~19歳の頃はマリノスでドリブル禁止令で干されてて引退がちらつくほど追い込まれたぞ。
乾の18~19歳の頃はマリノスでドリブル禁止令で干されてて引退がちらつくほど追い込まれたぞ。
3: 名無しさん@恐縮です
嘘だろ・・・
4: 名無しさん@恐縮です
やっぱ
カスか
カスか
5: 名無しさん@恐縮です
多くの〇〇メッシはそうやって消えていったんやで
なんで久保だけ違うと思うたんや
なんで久保だけ違うと思うたんや
6: 名無しさん@恐縮です
ジャパニーズ・ハガレル・メッキwwwwww
8: 名無しさん@恐縮です
マジョルカまでは普通にやれてたのに急にストンと落ちたな
何があった?
何があった?
49: 名無しさん@恐縮です
>>8
多分筋肉つけようとして身体作りに失敗した
ビジャレアル合流後の試合でキレが
落ちまくっててビビったわ
多分筋肉つけようとして身体作りに失敗した
ビジャレアル合流後の試合でキレが
落ちまくっててビビったわ
52: 名無しさん@恐縮です
>>49
フィジカルないからやらせられる
メッシはフィジカルなさそうであるからな
ほとんど倒れないだろあいつ
フィジカルないからやらせられる
メッシはフィジカルなさそうであるからな
ほとんど倒れないだろあいつ
9: 名無しさん@恐縮です
メッシが脅威なのはドリブルでなく正確無比なシュートなんやで
233: 名無しさん@恐縮です
>>9
あのドリブルあってのシュートやで。
ドリブルというか運びやな。
あのドリブルあってのシュートやで。
ドリブルというか運びやな。
312: 名無しさん@恐縮です
>>9
ベイルもな
ベイルもな
10: 名無しさん@恐縮です
試合数より出場時間で計れや
10分出場とか球にすら触れないだろ
10分出場とか球にすら触れないだろ
421: 名無しさん@恐縮です
>>10
そんな当たり前の事もわからんアホばっかだから、まあ仕方ない
そんな当たり前の事もわからんアホばっかだから、まあ仕方ない
12: 名無しさん@恐縮です
Jリーグでも大して通用してなかったぞ
ゴールもこぼれた奴を入れたぐらいでちゃんとしたのは1点だけ
ゴールもこぼれた奴を入れたぐらいでちゃんとしたのは1点だけ
13: 名無しさん@恐縮です
決定力がないって何十年も見てきた典型的な日本人選手じゃんw
15: 名無しさん@恐縮です
大谷並のポンコツ
17: 名無しさん@恐縮です
ファティと比べるとシュートセンスが明らかに落ちるし、ペドリと比べるとパスセンスが明らかに落ちるしな
いいとこに蹴っとけば決まるかも?感がすごいんだよな、久保のプレイ
本家メッシはすべてのプレイに狙いがあってそこを通してる
いいとこに蹴っとけば決まるかも?感がすごいんだよな、久保のプレイ
本家メッシはすべてのプレイに狙いがあってそこを通してる
18: 名無しさん@恐縮です
守備出来ないとかカスじゃん
19: 名無しさん@恐縮です
宇佐美>>>>>久保
117: 名無しさん@恐縮です
>>19
オフ・ザ・ボールの動きが良いぶん宇佐美よりはマシ
オフ・ザ・ボールの動きが良いぶん宇佐美よりはマシ
21: 名無しさん@恐縮です
顔も名前も中国人っぽいからどうでもいいよ
22: 名無しさん@恐縮です
こいつはもう駄目だ
調子こいて意識だけ高い
ピピに切り替えよう
調子こいて意識だけ高い
ピピに切り替えよう
119: 名無しさん@恐縮です
>>22
ピピはJリーグですら通用するか怪しいぞ
久保とはレベルが違うだろ
ピピはJリーグですら通用するか怪しいぞ
久保とはレベルが違うだろ
23: 名無しさん@恐縮です
最初から過大評価
もともと大したことない
もともと大したことない
28: 名無しさん@恐縮です
19歳のサッカー選手、完璧超人じゃないのに
30: 名無しさん@恐縮です
イガンインまたアシストしたみたいだな
31: 名無しさん@恐縮です
アタッカーはまず無理だと思う
身体能力だけじゃなくゴールセンスがない
体鍛えて守備覚えて中盤でなんとか生き残ってほしい
身体能力だけじゃなくゴールセンスがない
体鍛えて守備覚えて中盤でなんとか生き残ってほしい
32: 名無しさん@恐縮です
今シーズンは序盤から動きがおかしいしっていうのはあるんだけど
ヘタフェは完全に戦術が合っていないでしょ
アレニャも使わないし監督が迷走してる
久保の評価は来シーズンに完全移籍してからかな
ヘタフェは完全に戦術が合っていないでしょ
アレニャも使わないし監督が迷走してる
久保の評価は来シーズンに完全移籍してからかな
34: 名無しさん@恐縮です
もう伸び代ないだろ
Jリーグに帰ってきてもパッとしないまま終わりそう
Jリーグに帰ってきてもパッとしないまま終わりそう
37: 名無しさん@恐縮です
元々マスゴミが持ち上げてただけだし 宮市と同じパターンでしょ
38: 名無しさん@恐縮です
ラリーガじゃ通用しないけど、セリエかブンデスあたりだったら通用するかも
でもスペイン語の勉強が無駄になっちゃう
でもスペイン語の勉強が無駄になっちゃう
39: 名無しさん@恐縮です
メッシのドリブルはシュートコース探すのが目的で、無ければパス
久保はドリブルで抜くのが目的
久保はドリブルで抜くのが目的
41: 名無しさん@恐縮です
身長も止まった
42: 名無しさん@恐縮です
来年にはムバッペ越えるのよ
44: 名無しさん@恐縮です
1年くらい前にはワンサカいたクボシンまじで消えたな
47: 名無しさん@恐縮です
ボール持ってない時の動きがあまりにゴミすぎてなあ
スピードも技術も高さも無い岡崎が何で前線でアレだけ出来たかというね
スピードも技術も高さも無い岡崎が何で前線でアレだけ出来たかというね
50: 名無しさん@恐縮です
得点に繋がるドリブル技術=サッカー選手としての才能
得点に繋がらないドリブル技術=パフォーマーとしての才能
どうやら久保は後者のタイプだったようだね
得点に繋がらないドリブル技術=パフォーマーとしての才能
どうやら久保は後者のタイプだったようだね
54: 名無しさん@恐縮です
まだ19歳だからな
大半の日本人選手の欧州トップリーグへの挑戦年齢からすると5年は早く挑戦してる感じだし
レンタルで色んなクラブたらい回しにされるのもある意味良い経験にはなるだろうし
久保がこのまま潰れても少なくとも現状の日本代表への影響は宣伝効果以外は皆無に近いし
堂安と伊東が活躍し続けてる以上は現状最高でも右サイド3番手扱いの日本代表候補レベルの選手に何を期待してるのか
大半の日本人選手の欧州トップリーグへの挑戦年齢からすると5年は早く挑戦してる感じだし
レンタルで色んなクラブたらい回しにされるのもある意味良い経験にはなるだろうし
久保がこのまま潰れても少なくとも現状の日本代表への影響は宣伝効果以外は皆無に近いし
堂安と伊東が活躍し続けてる以上は現状最高でも右サイド3番手扱いの日本代表候補レベルの選手に何を期待してるのか
337: 名無しさん@恐縮です
>>54
金はそれなりにもらってるのであれば、年齢は関係ないよな、最低年俸ラインなら納得するが
金はそれなりにもらってるのであれば、年齢は関係ないよな、最低年俸ラインなら納得するが
793: 名無しさん@恐縮です
>>54
もうすぐ20歳だぞ
もうすぐ20歳だぞ
55: 名無しさん@恐縮です
お前にはjリーグがお似合い
57: 名無しさん@恐縮です
日本人にしか通じない内弁慶的な上手さ
こういう小さくてテクニックがあってって子を何人も見てきた
そのグループでは上手だ上手だ言われてる
こういう小さくてテクニックがあってって子を何人も見てきた
そのグループでは上手だ上手だ言われてる
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614027895/
コメント
コメントする