
1: 砂漠のマスカレード ★
2人を起用することで自慢の守備力が…
現地時間2月6日に開催されたラ・リーガ第22節のセビージャ戦で、ヘタフェの久保建英は4試合連続のスタメン出場を果たした。
開始数分は4-2-3-1の左サイドハーフ、以降は得意の右サイドでプレーした久保は、セビージャに押し込まれる展開のなか、なかなかチャンスを作り出せず。前半終了間際に、ドリブルでゴール前に持ち運んでパスを送り、MFネマニャ・マクシモビッチの惜しいシュートに繋げたのが唯一の見せ場だった。
59分には、敵MFルーカス・オカンポスの足を踏み付ける危険なファウルで一発退場となったCBジェネの位置にDFエリック・カバコを補填するため、久保はベンチに下がった。数的不利となったチームはその後に3点を奪われ、0-3の完敗を喫している。
データサイト『Whoscored.com』によれば、この日の久保のタッチ数は、「23回」のみ。59分で退いたとはいえ、驚くほど少ない。もっとも、セビージャにポゼッションで圧倒されたヘタフェは、ボールを奪っても前線にロングボールを放り込む形に終始したため、他のチームメイトも軒並みタッチ数は少なかった。
ただ、久保はボールプレーヤーであり、ボ―ルを持てなければ、そのテクニックや創造性の活かしようがない。空中戦で競り合ったり、敵のボールを追ったりする仕事なら、もっと適した選手がいるだろう。いったい何のために獲得したのか。
直近3試合のヘタフェは、久保や同時期にバルセロナから加入したMFカルレス・アレニャを先発で使っているにもかかわらず、足下でボールを繋ぐことを放棄し、2人を起用することで自慢の守備力が弱まるという、中途半端な状態に陥っている。
9日には、久保の保有元であるレアル・マドリーとの一戦が控えている。果たして、ホセ・ボルダラス監督は日本代表MFを再び先発で起用するのか。またロングボールに頼るのであれば、切り札としてベンチに置いておくほうが得策かもしれない。
https://youtu.be/rq-XYgd-KSQ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1cd8e956ecdd20c91b7ca2f2ce3ce05172dd220
2/8(月) 11:51配信
現地時間2月6日に開催されたラ・リーガ第22節のセビージャ戦で、ヘタフェの久保建英は4試合連続のスタメン出場を果たした。
開始数分は4-2-3-1の左サイドハーフ、以降は得意の右サイドでプレーした久保は、セビージャに押し込まれる展開のなか、なかなかチャンスを作り出せず。前半終了間際に、ドリブルでゴール前に持ち運んでパスを送り、MFネマニャ・マクシモビッチの惜しいシュートに繋げたのが唯一の見せ場だった。
59分には、敵MFルーカス・オカンポスの足を踏み付ける危険なファウルで一発退場となったCBジェネの位置にDFエリック・カバコを補填するため、久保はベンチに下がった。数的不利となったチームはその後に3点を奪われ、0-3の完敗を喫している。
データサイト『Whoscored.com』によれば、この日の久保のタッチ数は、「23回」のみ。59分で退いたとはいえ、驚くほど少ない。もっとも、セビージャにポゼッションで圧倒されたヘタフェは、ボールを奪っても前線にロングボールを放り込む形に終始したため、他のチームメイトも軒並みタッチ数は少なかった。
ただ、久保はボールプレーヤーであり、ボ―ルを持てなければ、そのテクニックや創造性の活かしようがない。空中戦で競り合ったり、敵のボールを追ったりする仕事なら、もっと適した選手がいるだろう。いったい何のために獲得したのか。
直近3試合のヘタフェは、久保や同時期にバルセロナから加入したMFカルレス・アレニャを先発で使っているにもかかわらず、足下でボールを繋ぐことを放棄し、2人を起用することで自慢の守備力が弱まるという、中途半端な状態に陥っている。
9日には、久保の保有元であるレアル・マドリーとの一戦が控えている。果たして、ホセ・ボルダラス監督は日本代表MFを再び先発で起用するのか。またロングボールに頼るのであれば、切り札としてベンチに置いておくほうが得策かもしれない。
https://youtu.be/rq-XYgd-KSQ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b1cd8e956ecdd20c91b7ca2f2ce3ce05172dd220
2/8(月) 11:51配信
【【動画あり】タッチ数「23回」の衝撃…ヘタフェは何のために久保建英を獲得したのか 18試合0得点 [砂漠のマスカレード★]】の続きを読む